四季ごとに旬の食材を味わう…私たち日本人には、その時季の味覚を目や舌、ときには鼻や耳で味わうという文化があります。
今では流通が発達し、いつでもどこでも季節を問わず、あらゆる食材が手軽に手に入るようになりました。でも、そんな便利な世の中だからこそ、この実りの秋に旬の食材をより新鮮に食べたくありませんか?
秋の果物といえば、ぶどうや柿、栗などが豊富にありますが、やはりみずみずしい梨が好き!という方も多いのではないでしょうか。夏の疲れを流し、乾燥しやすいこの時季に梨から自然の水分を取り入れ、体と心に潤いをあたえてあげましょう!
梨の生産量第1位は千葉県ですが、実は埼玉にも梨狩りスポットがあるのをご存知でしょうか?
今回は、そんな埼玉の梨狩りスポットをランキングにしてご紹介します。
目次
食べ放題のある梨狩りスポットは?
収穫量は全国で第11位の埼玉県(2015年)ですので、食べ放題のある梨狩りスポットを探すのは難しいようですが、埼玉ブランドの梨「彩玉(さいぎょく)」をいただける梨狩りスポットを皆様にご案内したいと思います。
でも、その前に埼玉生まれの埼玉育ち「彩玉」について、ここで少しご紹介しましょう。
埼玉ブランド梨「彩玉(さいぎょく)」って?
「彩玉」は埼玉県農林総合研究センター園芸研究所で育成されたオリジナル品種です。新潟県と高知県の品種を交配させた「新高」と幸水との交配によって改良された「豊水」をかけ合わし、選りすぐりながら育成した新品種で、2005年に農林水産省に品種登録されました。生産は埼玉県内に限定されており、まさに埼玉ブランドの梨です。
彩玉の実は大きく、果汁たっぷりで、糖度が13度から14度と幸水以上に甘いのが特徴です。収穫期は幸水の終了する8月下旬から9月上旬頃です。
埼玉県ブランド梨「彩玉」を収穫できる梨狩りスポットランキング
では、彩玉をいただける梨狩りスポットをご紹介しましょう。
第1位 わくわく体験村 松川梨園(桶川市)
- 林の中の一軒家の前に広がる梨園
- 小グループ、家族利用に最適
- 入園料 大人400円、小人200円 梨1kg/700円
- 詳しくは公式ホームページへ
第2位 埼玉県農林公園(深谷市)
- 農産物の収穫体験を通して地産地消や食育の推進に努めている
- 彩玉の収穫体験は1個100円
- なくなり次第終了になるので、事前に電話にて確認が必要
- 詳しくは公式ホームページへ
第3位 保谷農園(飯能市)
- 減農薬栽培へのこだわりの農園
- 都内近郊から圏央道で約20分とアクセスがいい
- 料金は品種や育成状況によって変動するため、事前に電話にて確認が必要
- 詳しくは公式ホームページへ
第4位 常岡果樹園(所沢市)
- 彩玉の他に幸水、秀玉、稲城などの品種がある
- 入園料無料 梨1kg/550円
- 10月上旬からは柿狩りも楽しめる
- 詳しくは公式ホームページへ
おいしい梨の選び方!
では最後に、よりおいしい梨をいただくために、ここで梨の選び方もご案内しましょう。
- 実が固く、張りがある
- 色つやがよい
- 重量感がある
- 形が丸く整っている
- 下部まで色づいている
最後に
ここまで読んでいただき、埼玉へ梨狩りに行ってみようかな…と思ってくださったら幸いです。埼玉では梨の食べ放題スポットがありませんでしたが、今年は是非、埼玉ブランドの梨「彩玉」をいただきに出かけてみませんか。