愛知というと美味しい食べ物がたくさんある印象ですね。
ただ、食べ物だけじゃないんです!
お花見の穴場スポットもたくさんあるんです!
そこで、今回はお花見におすすめの愛知の穴場スポットを調査しました。
また、名古屋編と愛知全域編の2つの部門に分けて発表していきます!
目次
名古屋編
まずは名古屋市内の穴場スポットのランキングの発表です!
第1位 平和公園
第1位は平和公園です。敷地が広く、のびのびと花見を楽しめます。
動画は公園内にある「桜の園」という場所の映像です。
360度桜に囲まれていて、とても美しいですね!
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | なし |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | 地下鉄東山公園駅から徒歩30分 |
第2位 弥富公園
第2位は弥富公園です。この公園から八勝通に向かう道には美しい桜のトンネルがあります。
そちらの映像を載せておきましたので、ぜひご覧ください!
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | なし |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
場所 | 地下鉄桜通り線「瑞穂運動場東」駅1番出口 |
第3位 東山動植物園
第3位は東山動植物園です。こちらの公園の見所は、なんと言っても全国から
100種類・1000本の桜を集めた「桜の回廊」です。多種多様な桜を見ることができます。
桜の種類 | ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラ、 カンヒザクラ、ウコン、ギョイコウ、 ケンロクエンキクザクラ 他 |
見頃 | 三月上旬〜五月上旬 |
夜桜 | なし |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 9:00〜16:50(入園は16:30まで) |
休業日 | 月曜日 |
料金 | 大人500円/中学生以下無料 |
場所 | 名古屋市営地下鉄東山公園駅から徒歩3分 |
第4位 御用水跡街園
第4位は御用水跡街園です。様々な種類の桜を楽しめる約1.6kmの散歩道があり、
桜を見ながらの散策はとても気持ちのいいものです!
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | 可 |
売店 | なし |
トイレ | なし |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | なし |
料金 | 無料 |
場所 | 名古屋市営地下鉄名城線志賀本通駅 徒歩10分 名古屋市営地下鉄上飯田線名鉄小牧線上飯田駅 徒歩10分 |
第5位 東谷山フルーツパーク
第5位は東谷山フルーツパークです。例年四月上旬から咲くヤエベニシダレザクラが有名なこのパークでは、一年を通して栽培された色々なフルーツを楽しむことができますので、そちらもぜひ!
桜の種類 | ヤエベニシダレザクラ |
見頃 | 四月上旬〜四月中旬 |
夜桜 | なし |
売店 | あり |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 9:00〜16:30 |
休業日 | 月曜日(4/3〜4/13は営業) |
料金 | 無料 |
場所 | JR高蔵寺駅・愛知環状鉄道高蔵寺駅から 徒歩25分 |
愛知全域編
続いては、愛知全域の穴場スポットランキングです!
第1位 岡崎公園
第1位は岡崎公園です。岡崎城の城下に広がるこの公園では約1000本の桜が咲き誇ります。
また、夜になると東海随一と言われている夜桜を楽しむこともできます。
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | 可 |
売店 | あり |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | 名鉄名古屋本線東岡崎駅から徒歩約10分 愛知環状鉄道中岡崎駅から徒歩約10分 |
第2位 水源公園
第2位は水源公園です。川沿いに咲いた約500本の桜が盛りになり、
川面をピンクに染め上げる姿はまさに圧巻です!
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | 可 |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | 愛知環状鉄道三河豊田駅から徒歩40分 |
第3位 五条川
第3位は五条川です。五条川の両岸約7.6kmにわたり、約1400本の桜が咲きわたります。
とても華やかでお散歩にはもってこいの場所です!
また、期間中(4/1〜4/10)は「岩倉桜まつり」も開催され、非常に賑わいます。
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | 可 |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | 名古屋鉄道岩倉駅 徒歩5分 |
第4位 定光寺公園
第4位は定光寺公園です。こちらの公園の近くの定光寺の本堂は国の重要文化財に
指定されており、その境内の西に咲いたエドヒガンはとても見事です!
桜の種類 | ソメイヨシノ、ヤマザクラ、エドヒガン |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | なし |
売店 | あり |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | JR定光寺駅 徒歩15分 |
第5位 小牧山
第5位は小牧山です。かの織田信長が居住を構えたというこちらのスポット。
素晴らしい桜が咲き、夜にはライトアップされ、非常に美しいです。
桜の種類 | シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ |
見頃 | 三月下旬〜四月上旬 |
夜桜 | 可 |
売店 | なし |
トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間開放 |
休業日 | 期間中はなし |
料金 | 無料 |
場所 | 名古屋鉄道小牧駅 徒歩15分 |
まとめ
今回は、愛知のお花見におすすめ穴場スポットを名古屋編と愛知全域編に分けて、
お送りいたしました。どこも素晴らしい場所ばかりで、一生に一度は訪れてみたいですね!
同時に、桜の見頃やアクセスなど、お花見に役立ちそうな情報を載せておきました。
そちらもご参考にしてください!