毎日、汗や臭いを気にしながら通勤や通学しなければいけないこの季節。
気持ちよく1日をはじめるためには“汗・臭い対策”が欠かせません。
真夏の汗やニオイ対策に有益なアイテムをまとめました。
1位 制汗スプレー
種類、値段、使用感、香りなど、山ほど出ている夏の必需品。清潔感のある湯上がりの香りや、消臭効果のあるタイプ、制汗、殺菌、汗吸収のトリプル効果のあるものなど、自分の好きな使用感や香りにこだわっていろいろ試してみてくださいね。
2位 ボディーシャンプー
デオトラント効果のあるボディーシャンプー。外出前のシャワーにデオトラント効果の高いボディーシャンプーを使ってください。気になる臭いのもとや古い角質などをすっきりと取り除くタイプなどが売れ筋のようです。
3位 ボディーローション
同じくデオトラント効果のあるボディーローションを選んでください。全身に使えるミスト状のボディ用化粧水は背中や足にも使いやすいですよ。
4位 ミスト系化粧水
香水やコロンなどは香りが濃すぎて苦手…。という人は、ミスト系の化粧水はいかがでしょうか。においを元から消す無香料ミストや、肌に優しいノンアルコールタイプなどが人気のようです。ほのかに香るので、オフィスワーク時に使用しても大丈夫ですね。全身、どこでもしゅっと、リフレッシュできるし、軽い香りでつけ心地もいいです。
5位 冷却ジェルシート
ジェルに含まれた水分が蒸発する際に、蒸発熱により体表面温を下げます。額や脇、首筋などに貼ってください。商品のタイプによって差はありますが、8時間程度冷却効果が持続する商品もありますよ。
6位 タオル
吸湿性のよく、肌触りのいいものを選んでください。コットンタオルがおすすめです。肌になじむタオルを凍らせて、「首の後ろ」「脇」「ひざ裏」にある“リンパ節”を冷やしてください。ひんやり感がなんとも気持ちいいです。
7位 汗脇パッド
汗ジミは避けたいものですね。脇汗パッドを使って、汗やにおいの対策をすると同時に、衣類も守ります。
8位 制汗シート
携帯に便利なシートタイプ。ミントなどの爽快な香りのものや、わきがの原因にもなる表皮ブドウ球菌への殺菌効果もあるタイプなど、さまざまな種類のものが店頭には並んでいます。”汗を小まめに拭き取る”といった対策も忘れないでくださいね。