夏の睡眠を快適にする暑さ対策グッズ人気ランキング
暑さから寝苦しい夜を過ごす人も多いはず。夏でも涼しく、快適に眠りたいあなたにおすすめの睡眠グッズ・アイテムを紹介します。
1位 ジェルマット
さまざまなタイプの涼感シーツが出ていますが、「ジェルマット」は、熱帯夜対策グッズとして浸透してきています。
本体内部には、水分をたっぷり含んだジェルを内蔵していて、体の熱を吸収してくれる優れもの。
2位 竹シーツ
竹は涼感を得る素材として古くから枕やラグなどに加工されています。
竹シーツは、そんな竹の特性を活かして、竹をそのままシーツにしてしまったというアイテムです。
3位 クールジェル
自然な冷たさで体を冷やしすぎないパッドを布団やベッドに敷いて、快適な睡眠環境を作ってみませんか。
「クールジェル」は、ひんやり感が体全体を包み込み、体の余分な熱を吸収してくれます。洗うことも出来るので、衛生的です。
4位 すだれ
すだれは室外に設置するため、余計な熱が入りません。
窓辺だけでなく壁に当たる日射も遮り、涼しさを保てます。
すだれは、窓辺から数10センチ離して取り付けられるので、風通しも抜群です。
目隠し効果も高く、中から外はよく見えるのに、外から中はほとんど見えないので睡眠環境にも最適です。
5位 保冷剤
扇風機の前に置くと涼感度がアップします。
寝苦しいときにタオルを巻いて、肌にあててもいいですね。
6位 い草の寝ゴザ
い草はコットンと比べ3倍も汗を吸ってくれるすぐれものの素材です。
い草に含まれる香りの成分には精神を安定させる効果もあります。
また、中のスポンジ状の繊維で汗による湿気を吸収します。
汗による湿気を吸うことにより、湿度を下げ、快適な就寝を促します。
7位 氷枕
クーラーをかけて寝たくない時に氷枕を使っています。
頭を冷やすことで、「気持ちいい!」という感覚が得られて、いつの間にか眠っています。
8位 入浴剤
リラックス効果のある香りの入浴剤やバスソルトなどを使うと、夜ぐっすり眠れます。
ラベンダーやベルガモット、カモミール、オレンジスイートなどの入浴剤がおすすめです。
入浴の仕方も大切です。熱すぎるお湯では、交感神経が興奮してかえって目が冴えてしまい、深部体温まで上昇してしまうため、ぬるめのお風呂が良いでしょう。ぬるめのお風呂にゆったりつかると、体の表面の血行が良くなり、深部体温が放散されやすくなります。
また、ゆっくりとお風呂につかることは、心身のリラックスにも効果があります。
これによって、徐々に深部体温が下がり、眠りにむけての準備が整っていきます。