窓に使う暑さ対策グッズ人気ランキング!
引っ越しなどで部屋を決めるとき
日当たりが良くて
日差しがたっぷり部屋に差し込むのが
やっぱりいいわよねぇって
選んだのに
それを後悔したくなるのが、真夏。
春や秋には心地よい日差しが
冬にはホッとする日差しが
夏は…
夏だけは…
ガマン大会に強制参加させられてるかのような
灼熱地獄への無料ご招待されているかのような
暑い日差しが差し込んで
身体じゅうの水分やら体力やらやる気を
ジュワワワ~ッと蒸発させられていっているような
そんな感じになっちゃいますよね。
そこで今回は
日差しがキツい季節こそ大活躍の
窓に使う暑さ対策グッズを
ランキング形式にてご紹介!
先人の知恵ともいうべき「すだれ」の現代版や
今だからこその熱遮断グッズを使いつつ
この暑い夏を乗り切りましょう!
冷房だけには頼らない
身体にも地球にもやさしい生活で
さらには節電もできるので
懐にもやさしい。
ストレスもなくなるので
自分にもやさしい。
そんな快適生活が送れるよう
いろいろ使ってみてくださいね。
筆者が住んでいる北海道は
エアコンついていない家が普通だったのに
(冷房つけるほど暑くならない)
だいぶ暑さが厳しい時代になってきました。
今回のランキング、
自分でも参考にしようと思います。
第1位★窓用省エネスプレー
手軽に常備できるので今いちばん人気あります。
外気温を直接吸収してしまう窓そのものに
スプレーで膜を張ることで
外気からの熱を抑え、室内温度の上昇を抑えます。
第2位★省エネ涼感すだれ
4層構造のアルミ素材で光を反射させるので
日差しを遮り、体感温度を下げてくれます。
ロールアップで長さ調節もできます。
現代風のすだれ、よしずとして大人気。
第3位★サンシェード
ベランダやテラスがあるお宅であれば
日差しをやわらげるオーニングシェードで
窓からの日差しをカットできます。
角度も自由に調節できますし
女性でも簡単に操作できるのが嬉しいですね。
第4位★断熱&紫外線カットシート
窓ガラスに貼るだけで
部屋との間に空気の層を作り
外気の暑さを遮断します。
無地だと味気ない…という女性には
こんなかわいらしい模様はいかがでしょうか。
第5位★窓用エアコン
壁に穴を開けられない部屋でも
今は簡単にエアコンが付けられます。
取り外しもできるので
賃貸マンションやアパートに便利。
★最後に
これらのアイテムをつかって
少しでも部屋が涼しくなりますように