う~!暑い、暑い!
どこか涼しいところにでも出かけようかぁ~!
海かな?山かな?
ま、とりあえず大型スーパーに
涼みにでも行こうかぁ♪
なんて考えても
あの暑い車・・・に乗るまでが、大変。
エンジンスターターであらかじめ
エンジンとクーラーをつけられれば最高ですが
ついてない場合はドアを開けると
むぁっ!
・・・とした熱気が(T_T)
この熱気を車内から出すまで
少し間をおきたいなと思っても
外の暑さにも耐え切れなくて
やっぱ乗っちゃお!と車に乗れば
やっぱりサウナ状態で
身体じゅうから汗がぽたぽた…
赤ちゃんがいればなおさら。
早く車に乗せてあげたいのに
まだまだ暑い車内のチャイルドシートに
のせるのも可哀想だし
かといって、炎天下の中
車が冷えるまで立っているわけにもいかないし。
というわけで今回は
そんな車内の赤ちゃんを守る暑さ対策グッズを
ランキング形式にてご紹介!
暑いからといって
ひとりでは服をぬぐこともできませんし
うちわで扇ぐこともできない赤ちゃんを
暑さ対策グッズで守ってあげましょう。
そしてママもパパも
赤ちゃんのおにいちゃんやおねえちゃんも
一緒にクールシェアをして
熱中症や夏バテにならないように。
みんなでこの暑さをのりきりましょう♪
第1位★日よけカーテン
何はともあれ、眩しい日差しを遮ってあげましょ。
でも、せっかくの車でのお出かけ
お外が見えないのも可哀想ですよね。
というわけでメッシュ素材の車内カーテン。
紫外線もきちんとカットできます。
第2位★クールシート
チャイルドシートのクッションに
薄型のジェルパッドが差し込める
クールシートを敷いてあげると
背中に熱がこもりやすい赤ちゃんの
熱中症やあせもから守ることができます。
第3位★クールバンダナ
水でぬらして使うのはもちろん
保冷ジェルを入れて使うこともできるので
クールシートと合わせて使うと
赤ちゃんもだんぜん心地よく過ごせます。
ガーゼ素材が肌にも優しいですね。
第4位★汗取りパッド
車にかぎらず、お出かけの必須アイテム。
かさばる着替えをたくさん持つよりも
パッドを多めに持つのがおすすめ。
部分的に汗のかきやすい背中だけでも
いつもサラサラ心地いいですよね。
第5位★ミニ扇風機
暑い車内をクーラーだけで涼むより
扇風機も合わせて使うとエコだし
なにより赤ちゃんにやさしい♪
クリップがついているので
窓の上方の手すりなどにつけられます。
★最後に
もうすぐ夏休み。
車でのお出かけの参考になりますように。