7,000発もの花火が新潟の夏の夜空を彩るおぢやまつり大花火大会。花火大会のほかにも、お祭りの中では、からくり万灯や闘牛パレードなど、見どころ満載です。そんな訳で、今回は、おぢやまつり大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
日程・時間・場所
おぢやまつり大花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月22日(土) |
時間 | 19:15~21:00 |
場所 | 新潟県小千谷市 信濃川河畔 |
アクセス・駐車場
おぢやまつり大花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | JR小千谷駅から徒歩15分 |
車 | 関越道小千谷ICから車で5分 |
大会当日には、約1,700台分の臨時駐車場が設けられ、駐車場から会場までの無料シャトルバスが運行されます。
有料席
おぢやまつり大花火大会には、3種類の有料席が用意されています。
席種 | 価格 |
マス席(6名) | 15,000円 |
ベンチシート(3名) | 3,000円 |
有料階段席(1名) | 1,000円 |
穴場スポットランキング!
それでは、本題のおぢやまつり大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 本町通り
周囲に高い建物がないので、綺麗な花火を見ることができます。人混みもそれほどないので、ゆったりと花火を楽しむことができます。
第2位 信濃川周辺
会場から近く、迫力のある花火を楽しむことができるのが、このスポットです。ただし、足元が暗いので気をつけて、観覧してください。
第3位 信濃川周辺の3丁目付近の田畑
全歩に打ち上げる花火を見ることができるスポットです。田畑ということもあり、障害となるものが何もないので、おすすめのスポットとなっています。
口コミ
最後に、おぢやまつり大花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
おぢやまつり大花火大会。
最高だった(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/qCmA6oeceC
— Tsutsumi Takae (@Tsutsumi0920) 2014, 8月 23
おぢやまつりの花火とっても綺麗でした! http://t.co/LA9VhsNt
— かよちゃん (@kayochan5) 2012, 8月 25
盛夏の長岡花火はイケイケドンドン「ナッツー!!ひゃっほ~い」って感じで良いし、おぢやまつりや、片貝の、晩夏から初秋にかけての花火もシブいなと。
— へぎ (@hegi1021) 2012, 8月 2
最後に
今回は、おぢやまつり大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介してきました。花火大会だけでなく、お祭り全体も楽しんでいただければ嬉しいです。
また、おぢやまつり大花火大会は、甲信越地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。