名勝「気比の松原」をバックに打ち上げられるのが、とうろう流しと大花火大会。打ち上げの一時間前からは、とうろう流しが行われます。ぜひ、花火もとうろう流しも両方楽しんでいただければと思います。そんなわけで、今回は、とうろう流しと大花火大会の穴場スポットを紹介します。
日程・時間・場所
とうろう流しと大花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月16日(日) |
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 気比の松原海岸沖合 |
アクセス・駐車場
とうろう流しと大花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | JR敦賀駅からタクシーで15分、JR敦賀駅からコミュニティバス松原線に乗り12分 気比の松原下車徒歩5分 |
車 | 北陸道敦賀ICから国道27号経由で車で15分 |
有料席
とうろう流しと大花火大会には、一般の方向けの有料席はありません。ただし、敦賀市民の方には有料席が用意されているようなので、詳しくは敦賀観観光協会にお問い合わせください。
穴場スポットランキング
それでは、本題のとうろう流しと大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 若狭湾エネルギー研究センター
Wikipediaにも載っているという有名な穴場(?)スポット。会場ほど、混雑はしていませんが、距離もあるためか、迫力には少し欠けるところがあります。
第2位 松原公園
とうろう流しもいっしょに楽しみたいという方にはおすすめのスポットです。ただし、若干混雑する場合があるので注意してください。
第3位 手筒山展望台
高いところから、花火を眺めることができるのが、こちらのスポットです。距離はありますが、障害になるようなものも少ないので、花火はよく見えます。
口コミ
最後に、とうろう流しと大花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
とうろう流しと大花火大会すごかったあああ。゚(゚´ω`゚)゚。花火で感動して泣いたの初めて。。 pic.twitter.com/lLhuUc3s0G
— ももも⊿6/13はだいじょばないと✧ (@momomodisco) 2013, 8月 16
昨夜は家族で敦賀のとうろう流しと大花火大会に行ってきました★あいにくの雨と体も本調子ではないけどこの地響きやっぱりいい✨
去年は物足りなさを感じた分、今年は大満足!
関係者の皆さま本当にお疲れさまでした!そして素敵な花火をありがとう❤ pic.twitter.com/FtVdhZYZSe
— kzy.n (@bigdipper_7216) 2014, 8月 17
福井のとうろう流しと大花火大会というのに行ってきた〜!20号玉とか初めてみたしデカいしいろいろすごかった〜あいにくの雨やったけど十分すぎるほど楽しめました∩^ω^∩ pic.twitter.com/AEya7wZ6j8
— むらもと (@motu_rt) 2014, 8月 16
最後に
今回は、とうろう流しと大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介してきました。幻想的なとうろうと花火のコラボレーションは見応えありなので、ぜひ、生でご覧ください。
また、とうろう流しと大花火大会は、北陸地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。