北海道釧路市で、”大空の華・大地の恵み・大海の幸”というテーマで、3日間にわたって開催される「釧路大漁どんぱく」。そのメインイベントとも言えるのが、このどんぱく花火大会です。道内では最大規模の三尺玉の打ち上げを見られるのは、この花火大会だけ。ぜひ、機会があれば訪れてほしいと思います。そんな訳で、今回は、第12回どんぱく花火大会の穴場スポットをご紹介していきたいと思います。
日程・時間・場所
どんぱく花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 9月5日(土) |
時間 | 19:00~20:00 |
場所 | 幣舞橋下流、釧路川河口付近、釧路港北防波堤 |
アクセス・駐車場
どんぱく花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | JR釧路駅から徒歩15分 |
駐車場 | 近隣に専用の駐車場はありません。 |
有料席
どんぱく花火大会には有料制がありません。なので、ぜひ、今回ご紹介する穴場スポットをつかって、花火を楽しんでいただければ、嬉しいです。
穴場スポットランキング!
それでは、本題のどんぱく花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 まなぼっとの展望デッキ
建物がいくつか邪魔になってしまう箇所もありますが、それでも、きれいな花火を見ることができます。また、こちらの展望デッキには無料駐車場も併設されているのも魅力のひとつです。
第2位 釧路市生涯学習センター
釧路市生涯学習センターからも、花火を見ることができます。ちなみに、冒頭の動画は、ここからの景観になります。
第3位 阿寒
場所にもよりますが、阿寒のあたりからも花火を見ることができるそうです。昨年13万人もの人出があった花火大会なので、少し遠くから、まったり眺めるのもいいかもしれませんね。
口コミ
最後に、どんぱく花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
こんにちわ☀️ スイートデコレーションくしろ店ですm(_ _)m 昨日の大漁どんぱく花火大会、スイートデコレーションからも色鮮やかな花火が見えて、とってもキレイでしたね(o^^o)… http://t.co/K99G8W8TjA
— スイートデコレーションくしろ店 (@SDkushiro) 2014, 9月 7
釧路のどんぱく花火大会すごかったー!!!!! pic.twitter.com/rOh0z1FEU2 — みほ (@paparuco) 2014, 9月 6
どんぱく花火大会綺麗でしたわ、さて、ネックレスつくろー pic.twitter.com/nNyPJUZcEO
— Chie Chad (@chanchadchan) 2014, 9月 6
最後に
今回は、どんぱく花火大会の穴場スポットランキングを紹介してきました。ぜひ、大自然に打ち上がる迫力満点の花火を楽しんでくださいね。
また、どんぱく花火大会は北海道で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。