愛媛県松山市で開催される四国地方最大規模の花火大会が、三津浜花火大会です。毎年1万発の花火が夏の夜空を彩ります。今回は、そんな三津浜花火大会の穴場スポットをご紹介していきたいと思います。
日程・時間・場所
第65回三津浜花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月3日(日) |
時間 | 20:00~21:20 |
場所 | 松山港三津埠頭 |
アクセス・駐車場
三津浜花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | 伊予鉄道三津駅から徒歩15分、JR三津浜駅から徒歩30分 |
車 | 松山自動車道松山ICから約10分 |
また、無料の臨時駐車場が設けられています。
有料席
三津浜花火大会には、5種類の有料観覧席が用意されています。
席種 | 価格 |
ゆったりイス席(1名) | 1,200円 |
最前列横並びテーブル席(1名) | 3,000円 |
ゆったりテーブル席(4名) | 12,000円 |
ゆったりテーブル席(5名) | 13,000円 |
ゆったりテーブル席(6名) | 14,000円 |
穴場スポットランキング
それでは、三津浜花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 北吉田防波堤周辺
釣りの名所として知られているこちらからも花火を楽しむことができます。会場からの距離はありますが、人混みが少なく、気持ちのいい潮風のあたりながら花火を鑑賞できます。
第2位 松山市西クリーンセンター周辺
位置的に小さな花火や低い位置に打ち上げられる花火は見づらいですが、大きな花火はしっかりと見ることができます。周囲が明るいので、お子様連れの方や女性の方でも安心して楽しむことができます。
第3位 弁天山
高い位置から瀬戸内海をバックに打ち上がる花火を見ることのできる穴場スポットとなっています。夏場なので、虫よけ対策はしっかりとしておきましょう。
口コミ
最後に、三津浜花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
【RT1FA32】初の三津浜花火大会行ってきたぜよヾ(o゚x゚o)ノ 花火あんなに近いとは思わんくて感動したーめっちゃ綺麗やった!♡よさこいの演舞もめっちゃ楽しかったしほんといい思 http://t.co/adJv8jtw43 pic.twitter.com/TFNyeyZIY8
— エンタメINFO (@entame_info1) 2014, 8月 4
昨日の三津浜花火大会
最高やった!!*\(^o^)/* pic.twitter.com/8l2W9blgYI
— み よ ぢ (@momozyamu) 2014, 8月 4
昨日の三津浜花火大会本当に楽しかった…
花火凄かったし、松山名物東京ケーキも食べられたし、帰りに猫にも会えたし最高だった… pic.twitter.com/KwABULE58U
— らぴす/おいよ (@oiyosan) 2014, 8月 4
最後に
今回は、三津浜花火大会の穴場スポットランキングをご紹介してきました。開催日の夕方ころからは、水軍太鼓や金管バンドの生演奏が楽しめるので、そちらも是非。また、三津浜花火大会は、四国地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。