花火大会人気ランキングTOP5~三重県~
伊勢神宮や熊野古道で知られている三重県の花火大会はどんな花火大会なのか。
三重県ならではの花火大会も開催予定なので目が外せないです。
目次
第一位 伊勢神宮奉納全国花火大会
やはり、三重県で一番行きたい花火大会で花火師がその芸術と職人魂を争う花火大会で、審査員になったつもりで花火大会を楽しむことができる花火大会です。
大会のクライマックスはワイドスターマインではないでしょうか。
また、全国の花火師の安全を祈願する花火大会にもなっています。
花火大会でもご利益ありそうです。
詳細
日程・時間 平成26年7月19日 19:25~21:15 荒天時9月20日に延期
場所 宮川河畔
有料観覧席あります。
A席 スターマイン協賛者招待席(指定席)
B席 一般 15000円/1マス(6人用)
C席 一般 15000円/1マス(6人用)
F席 協賛者招待席(自由席)
G席 一般自由席1500円
P席 一般 6000円/1マス(2人用)
第二位 熊野大花火大会
普通の花火大会は空に打ち上げてというのだが、熊野大花火大会はなんと海上で爆発させる珍しい花火大会です。
その様子をYouTubeで見てみるとこんな感じです。
↓
引用元:http://youtu.be/oTmbSHhftuE?t=2m2s
詳細
開催日 平成26年8月17日
場所 七里御浜海岸
有料桟敷・有料観覧席あります。
有料桟敷席 6月24日9:00から電話にて予約販売(0597 (89) 0100)
1マス席定員5人10000円
半マス席定員2人6000円
有料観覧席 6月19日9:00から電話またはインターネットで販売
インターネットはこちら
↓
http://kumanoshi-kankoukyoukai.info/tour/index.html
電話番号 0597-89-0100
第三位 桑名水郷花火大会
揖斐川の中洲から10号玉や15号玉さらに20号玉を多く連発で打ち上げるのがこの花火大会の特徴です。
その大きさはYouTubeでも確認できます。
↓
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lg6WgDMOZWE
詳細
開催日時 平成26年7月26日19:30~20:45 雨天中止時7月28日に延期
場所 揖斐川河畔
当日の開催有無については、専用ダイヤル0180-995-987(自動応答)をご利用ください。
第四位 津花火大会
少し小規模の花火大会でありながら、海面に投げ入れて爆発させる手法の花火を連発しているのが特徴的でした。
地元の人たちにとっては地域振興となる花火大会で欠かせないイベントの一つと言えます。
詳細
開催日時 平成26年7月26日20:00~21:00(荒天時7月27日に延期)
場所 阿漕浦海岸一帯
第五位 鳥羽みなとまつり
遊覧船の電飾と花火がマッチしていて綺麗なのが特徴の花火大会。
こちらも少し規模の小さい花火大会ではありますが、今年は約3000発を打ち上げる予定です。
詳細
開催日時 平成26年7月25日18:00~21:00
場所 近鉄・JR鳥羽駅前 鳥羽マリンターミナル周辺
当日は屋台が100件出る予定です。