宮城の花火大会人気ランキングトップ5!
宮城県といえば杜の都仙台というのは今は昔?!
今は楽天イーグルス!まーくん、こと田中将大!
なんて方も多いのではないでしょうか。
ササニシキ、ひとめぼれなどの米どころと想像する私は
カキやフカヒレ、ホヤ、牛たん、それにそれに…と
どこまでも食いしん坊魂炸裂なのですが(笑)
『ラストサムライ』のケン・ワタナベ(渡辺謙)がブレイクした
大河ドラマ『独眼竜政宗』のモデル、伊達政宗公が開いた
城下町なのであります。
海も近く、山も近い、緑も多い、とくれば
美味しいものだらけに決まっていますが
それだけ住み心地のよい街ということで
移住ランキングにも名があげられるくらい
宮城県は憧れの街、なのです。
さて、そんなわけで、今回は
杜の都、憧れの都、宮城県で人気の
花火大会をランキング形式にてご紹介!
ここだけの話、第1位の花火大会、
私は3回、見に行きました。
自県にはない華やかさに圧倒され
1回じゃ物足りない!と
翌年も、そのまた翌年も見に行きました。
迫力満点!の花火大会を
ぜひご堪能ください!!
目次
1位:仙台七夕花火祭(宮城県仙台市青葉区)
□開催日時
2014年8/5(火)
19:00~20:30
□荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年8/9(土)に延期)
□開催場所
仙台西公園付近一帯
全国ランキング上位常連のビッグな花火大会は
仙台七夕まつりの前夜祭として催されます。
街なかからほど近い西公園付近で打ち上げられる
1万6000発の花火はおなかにズドンズドン響き渡ります。
フィナーレは息をつかせぬ勢い!感動します!
2位:泉区民ふるさとまつり(宮城県仙台市泉区)
□開催日時
2014年8/23(土)
19:00~20:00
□荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年8/24(日)に延期)
□開催場所
七北田川河川敷
泉区のみならず、仙台市の夏の風物詩となった
『泉区民ふるさとまつり』のラストを飾る花火大会。
約4500発の大輪の華に20万人もの人が酔いしれます。
子供たちが作った灯ろう流しや、鮎のつかみ獲りなど
いろいろなイベントも楽しめますよ♪
3位:石巻川開き祭り花火大会(宮城県石巻市)
□開催日時
2014年8/1(金)
19:30~20:30
□荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年8/2(土)に延期)
□開催場所
北上川中瀬
北上川を改修し、石巻港を開削した翁への報恩感謝と
海難・水難者に対する慰霊祭り。
思いをこめた流燈や各種パレード、大漁踊りの
しめくくりに約5000発の花火が打ち上げられます。
夏祭りならではのエネルギッシュなイベント!
4位:塩竈みなと祭 前夜祭 花火大会(宮城県塩竈市)
□開催日時
2014年7/20(日)
20:00~20:30
□荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年7/26(土)に延期)
□開催場所
塩釜港中埠頭
規模を縮小しながらも復興のシンボルとして
『塩竈みなと祭』の前夜祭をおおいに盛り上げます。
海上の安全と大漁を祈願して松島湾を巡航する
約100隻の供奉船は圧巻!
潮風に吹かれながら音と光に酔いしれましょう♪
5位:なとり夏まつり
□開催日時
2014年8月2日(土)
19時45分~20時45分
□荒天の場合
2014年8月3日(日)に順延、それ以降中止
□開催場所
下増田小学校グラウンド
閖上地域から美田園地区へ会場を移し、
夏の夜空に4000発の花火が華やかに舞いあがります!
全国から寄せられた「絵灯篭」はとっても幻想的。
鎮魂の思いと復興の願いが1日早く実現するように、そして
なとりの人々が心からの笑顔で元気になれるように。
最後に
宮城に限らず、東日本大震災で犠牲になった方々への
鎮魂の思いと復興の願いを
花火や灯籠に込めるお祭りが多いですよね。
華やかな夜空に、少しでいいです、祈りをささげて
穏やかな日々を願いたいですね…。