山形県山形市で開催される山形花火大会。今年で36回目の開催となります。この大会の見どころは、なんといっても、オープニングに行われる「遠州新居の手筒花火」。花火大会というと、打ち上げ花火のイメージが大きいですが、手筒花火もまた風情があります。そんな訳で、今回は、山形花火大会の穴場スポットランキングを紹介していきたいと思います。
日程・時間・場所
山形大花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月14日(金) |
時間 | 19:00~21:00 |
場所 | 須川河畔反田橋付近 |
アクセス・駐車場
山形大花火大会へのアクセスや駐車場の有無は、以下の通りになります。
電車 | JR山形駅から車25分(シャトルバスあり) |
駐車場 | なし |
有料席
山形花火大会には、7種類の有料席が用意されています。詳しくは、公式サイトでご確認ください。
席種 | 価格 |
スペシャル席(4名) | 20,000円 |
テーブル席(4名) | 10,000円 |
ファミリー席(6名) | 10,000円 |
スーパーカップル席(2名) | 8,000円 |
フレンド席(4名) | 6,000円 |
ベンチ席(2名) | 5,000円 |
A.C会場入場券 | 円 |
穴場スポットランキング!
それでは、本題の山形大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 西公園
会場からは少し距離があるので、手筒花火を見ることは難しいかもしれませんが、打ち上げ花火なら問題なく見ることができます。駐車場も使用可能なので、お車での来場をお考えの方にもおすすめです。
第2位 イオンモール山形南店
イオンモール山形南店では、大会当日に屋上駐車場を無料で開放しています。こちらも会場からは距離がありますが、高いところから花火を見ることができます。スーパーなので、食べ物や飲み物、トイレの心配がいらないのがいいところです。
第3位 霞城セントラル
こちらは、山形県にある複合高層ビルです。ビル内には、レストランがあり、食事も花火も楽しめるスポットとなっています。
口コミ
最後に、山形大花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
山形花火大会p6 iPhoto5Sに収まらないくらいの花火の量、本当にすごい。 pic.twitter.com/TCFHPuYigl
— しょう(あぶくまSTC指導者) (@syo2027syo) 2014, 8月 14
今日は海入って花火大会みて夏を一気に満喫してきた( ´ ▽ ` )写真じゃ伝わらないけど、山形花火大会は感動するから絶対みんなも行った方がいいよ!笑 あ〜きれいだったなぁ・:*+.\(( ºωº ))/.:+*:・ pic.twitter.com/yTQgto7VsQ
— poko (@Rilakkumami17) 2014, 8月 14
“@akatuki0610: 山形花火大会めっちゃ綺麗でした♪ (((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/wy5sTyklyq“Yes nice Fireworks
— phil j pike (@bluesman128) 2014, 8月 14
最後に
今回は、山形大花火大会の穴場スポットランキングをご紹介してきました。この花火大会の見どころでもある手筒花火を一度は生で見てみたいものですね。
また、山形大花火大会は、東北地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。