岡山県岡山市で2日間にわたって開催される夏の風物詩、岡山納涼花火大会。各日4,000発の花火が打ち上げられる見応えのある花火大会です。今回は、そんな岡山納涼花火大会の穴場スポットをランキング形式でご紹介していきたいと思います。
日程・時間・場所
第42回岡山納涼花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月1日(土) |
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 旭川西中島河原 |
アクセス・駐車場
岡山納涼花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | JR岡山駅から徒歩30分、JR岡山駅から路面電車東山行に乗り10分 西大寺町電停下車徒歩5分 |
バス | JR岡山駅からバスに乗り15分 天満屋バスセンターまたは宇野バス本社下車徒歩10分 |
会場近辺に駐車場はありませんので、公共交通機関のご利用をお勧めいたします。
有料席
岡山納涼花火大会には有料席は設けられていません。
穴場スポットランキング
それでは、岡山納涼花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 岡山県庁周辺
岡山県庁周辺には、障害になるようなものがありませんので、綺麗な花火を見ることができます。見映えのよい場所なので、人混みはかなりあります。
第2位 岡北大橋
会場からは離れてしまうので、花火は多少見劣りしますが、それでも、橋からの大パノラマはたいへんすばらしいものとなっています。
第3位 百間川の河川敷
会場から距離があり、位置的に低い花火は見られませんが、混雑はなく、ゆったりと花火を楽しむことができます。周辺にはコンビニもあるので、食べ物や飲み物の心配もいりません。
口コミ
最後に、岡山納涼花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
岡山納涼花火大会(*^^*)
今年は岡山城からの定位置鑑賞ではなく、京橋まで歩くぶらり花火。
頭の上で上がる花火はキレイすぎでした(*^^*)
山珍の肉まんはめちゃくちゃ美味しかったし♪
屋台ではやっぱり… http://t.co/3hLxkJrW6o
— kao_orange (@kaokao_orange) 2014, 8月 2
岡山納涼花火大会。家の窓から見ています。キレイです!!! pic.twitter.com/mIp2URqW
— 吉備人出版 (@kibitopub) 2012, 8月 4
きのうは岡山で花火大会 ҉
久しぶりに花火見たなー( *˘╰╯˘*)
ちょうど雨降らんかったし
めっちゃきれいだった✧
よーし、夏休みたのしむぞー!!! pic.twitter.com/CcZlUVLK4X
— 大亀 笑子 (@emi19941024) 2014, 8月 3
最後に
今回は岡山納涼花火大会の穴場スポットランキングをご紹介してきました。2日間行われるので、機会があれば、1日だけでも行ってみてくださいね。また、岡山納涼花火大会は、中国地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。