岩手の花火大会人気ランキングトップ5!
岩手では、夏の初めからおわりまで
イベントが目白押し。
伝統的な民族芸能、神輿、踊り…
さすが『北の芸能王国』と言われるだけあります。
どれを観に行こうか迷っちゃう!
そんなときは花火大会がある日にしましょう。
花火大会はお祭りの初日だったり
最終日だったり
お祭りを楽しみながら
花火も楽しめちゃいます。
そこで、今回は岩手で人気の花火大会を
ランキング形式にてご紹介!
もちろん、今回ご紹介できなかった花火大会のなかにも
魅力的な花火大会がいーっぱい!
他県に比べて、打ち上げる花火の数も
けっこう多め(な気がします)。
息つく間もないほど
めいっぱい堪能できますよ(^^*
目次
1位:三陸・大船渡夏まつり(岩手県大船渡市)
開催日時
2014年8/2(土)
19:30~20:30
荒天の場合
小雨決行(荒天時は未定)
開催場所
大船渡港、野々田岸壁
震災の影響で一時中止となっていたものの
復活後しっかり東北を盛り上げている花火大会。
大船渡の海上から打ち上げられる5000発の花火は
夜空を彩るのと同時に海面をも照らし
夏の夜の夢をめいっぱい満喫できます。
2位:つなぎ温泉御所湖まつり(岩手県盛岡市)
開催日時
2014年7/27(日)
20:00~20:45
荒天の場合
雨天決行(荒天時は中止)
開催場所
御所湖上
盛岡市と雫石町との堺にある人造湖、御所湖。
そのほとりにある繋(つなぎ)温泉郷のお祭りです。
御所湖畔いっぱいに打ち上げられる3000発の花火は
空に湖面に、まるで水中花火をみているよう。
伝統ある盆踊りなどの祭りをさらに盛り上げてくれます。
3位:北上みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」(岩手県北上市)
開催日時
2014年8/3(日)
19:00~20:30(予定)
荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年8/4(月)に延期)
開催場所
北上川河畔
トロッコ流しとは灯ろう流しのこと。
約1万の灯ろうが川面をゆらぐそばで
打ち上げられる10000発の花火は
3日間続く祭りのフィナーレを最高潮に盛り上げます。
光、音、スピード、見事なシンクロは圧巻!
4位:盛岡花火の祭典(岩手県盛岡市)
開催日時
2014年8/9(日)
19:25~20:30
荒天の場合
小雨決行(荒天時は2014年8月10日(日)に順延)
開催場所
都南大橋下流・北上川河畔
東北6県で唯一打ち上げられる10号玉をはじめ
全国の花火師自信の10発や超特大スターマイン。
夏の夜空を彩る10000発の花火は息つく間もないほど。
堪能するなら17:30からの昼花火もぜひ。
光と音の祭典に心おどる夜となること必至!
5位:一関夏まつり磐井川川開き花火大会(岩手県一関市)
開催日時
2014年8/1(金)
19:15~20:45
荒天の場合
小雨決行(荒天時は2013年8/4(日)に延期)
開催場所
磐井川河川公園
一関夏まつりの初日をかざる、歴史ある花火大会は
スターマインを中心とした約10000発の花火が上げられます。
地元の人から募るメモリアル花火も素敵です。
打ち上げ場所に近い客席のため迫力も満点!
街じゅうを彩る七夕飾りとともにお祭りを楽しみましょう。
最後に
より快適に花火大会を楽しむために
参考までにどうぞ♪