母の日にカーネーションをあげることは有名ですが、敬老の日ってどんな花をあげるのがいいのでしょうか? 今回は、そんな敬老の日のプレゼントに人気の花ランキングをご紹介していきます。加えて、花言葉についても紹介していきます!
目次
敬老の日に贈るならリンドウ!? その由来は!?
敬老の日にもっともメジャーな花は「リンドウ」というお花です。では、どうしてリンドウが贈られるようになったのでしょうか? その理由は2つあると言われています。
1つ目は、リンドウの根が、昔から効果のある薬として親しまれてきたためです。2つ目は、聖徳太子が、最高位の色を紫色と定めたように、リンドウの花が最高位を指し示す紫色と同色であったためです。
このようにして、年を重ねたおじいちゃん・おばあちゃんに贈る花として、リンドウが選ばれるになったようです。
人気の花ランキング2015!!
それでは、人気の花ランキング&花言葉をご紹介していきます。
第1位 リンドウ
先ほども、ご紹介したように一番の人気は、リンドウの花です。美しい紫色の外見からもわかるように、おじいちゃん・おばあちゃんにあげるのならリンドウが相応しいのではないかと思います。
そんなリンドウの花言葉は、
- 正義
- 勝利
- 誠実
- 貞操
などがあります。
第2位 バラ
母の日のプレゼントとしても好まれるバラの花は、敬老の日のプレゼントにも人気があります。色によって、花言葉も変わってきますので、伝えたい気持ちにあった花を選ぶといいかもしれません。
そんなバラの花言葉は、
- (赤色) 愛情、美、情熱など
- (白色) 純潔、深い尊敬など
- (ピンク) しとやか、上品、感銘など
- (青色) 不可能、奇跡など
- (黄色) 嫉妬、友情など
などがあります。黄色のバラには、あまりいい意味がないので、あげる場合には注意が必要です。また、本数によっても意味合いが変わってくる場合がありますので、ご注意ください。
第3位 ガーベラ
赤やピンク、オレンジ、黄色など色とりどりの花を咲かせるのがガーベラですね。こちらもバラと同様に色によって花言葉が変わってきます。
そんなガーベラの花言葉は、
- (赤色) 神秘、燃える神秘の愛など
- (ピンク) 熱愛、崇高美など
- (オレンジ) 神秘、冒険心など
- (黄色) 究極美、究極愛など
などがあります。
第4位 コチョウラン
白色の印象が大きいコチョウランですが、他にも様々な色が存在します。中でも、オススメは、やっぱり白です!
そんなコチョウランの花言葉は、
- 幸福が飛んでくる
- 純粋な愛
などがあります。
第5位 ユリ
赤やピンク、白など様々な色があるユリの花。こちらは、花の種類別にも花言葉があります。気になる方は、そちらも合わせて調べてみてください。
そんなユリの花言葉は、
- 純粋
- 無垢
- 尊厳
などがあります。
最後に
今回は、敬老の日のプレゼントに人気の花ランキングと花言葉をご紹介してきました。見た目で選ぶのもいいですが、花言葉も交えてプレゼントしてあげると喜びも増すこと間違いなしです。