東京湾大華火祭の花火を堪能する穴場スポット BEST5を紹介します。
毎年8月、東京湾で開催される都内人気最大級の花火大会。
当日は65万人以上が大華火祭に訪れ、大混雑します。
人気の理由は東京タワーよりも高い380mで開く華火!
またベイエリアの美しい夜景との相性が素晴らしく全国的にもかなり有名です。
人気エリアでは前日から場所取りが始まり、
花火直前にはどこもかしこも花火を見に来た人々で埋め尽くされてしまいます!
そんな東京湾大華火祭をめいっぱい満喫するとっておきの穴場スポットをご紹介。
ぜひ参考に、彼女や友達、家族と、夏の素晴らしい思い出を作ってくださいね♪
目次
第1位 東京シティービュー「スカイギャラリー」&「スカイデッキ」
六本木ヒルズ内にある東京シティービューのスカイギャラリーとスカイデッキは、
海抜250mの高さにあり視界を遮る建物がありません!
有料の観覧スポットですが、都内の夜景・東京タワーのライトアップと
大華火のコラボレーションは圧巻です。
おしゃれで雰囲気も素敵なので、こちらはカップルのデートにおすすめ。
7月上旬からチケットが発売されるのでお早めに♪
第2位 ららぽーと豊洲の中庭
東京湾大華火祭当日、ららぽーと豊洲ではなんと無料で中庭を解放。
花火もばっちり見えるので、知らない人も多くかなりの穴場スポットです。
ショッピングやお食事がてら友達や家族と花火を楽しみたい方にはもってこいです♪
ベイサイドの夜景もたっぷり満喫できて最高の夏の思い出になること間違いなし。
第3位 アクアシティお台場 屋上
アクアシティお台場の海側にあるレストランは
花火が見える特等席に恵まれています。
当日は人気が集まるので早めの予約必須♪
また、アクアシティお台場、例年の大華火祭当日にチケットを配り、
屋上を無料の全席指定花火観覧席を作ってくれます!
こちらも要チェックです。
第4位 屋形船(納涼船)に乗って海上から楽しむ大華火
混雑を避けて、少々お値段が張りますがせっかくの夏のビックイベントを
優雅に船の上から楽しむのもかなりおすすめ。
美味しい食事と冷えたビール、臨場感たっぷりの花火と夜景。
素晴らしいプランで大華火祭を満喫した勝ち組になること間違いなしです♪
第5位 潮風公園
※音量注意!!
潮風公園は、お台場海浜公園ほど混みません。
例年屋台がでていてお祭り気分も味わえます。
打ち上げ場所からは少し離れていますが、
レインボーブリッジのイルミネーションと
花火とのコラボレーションがとってもロマンチック。
お祭り、花火、夜景と3つも楽しめてしまう穴場スポットです。
最後に(2014年東京湾大華火祭の詳細あり)
東京湾大華火祭、穴場スポットはどうでしたか?
今回紹介したスポットは、花火大会ではない日に行くとかなりの穴場。
デートや家族とのお出かけにも、このランキングを参考にしてみてくださいね♪
今年も夏を大いに満喫、楽しみましょう!
2014年東京湾大華火祭の詳細載せておきます♪
日時:8月10日(日曜)
打ち上げ場所:晴海埠頭公園沖
時間:午後7時~8時20分
※雨天中止