ラーメン、明太子、もつ鍋。福岡の名物はたくさんありますね。なんと、花火にも福岡名物があるんです。その名も、銀トラ花火と色トラ花火。それが見られるのが福岡東区花火大会です。今年で、25回目の開催となります。今回は、そんな福岡東区花火大会の穴場スポットをご紹介していきます。
目次
日程・時間・場所
福岡東区花火大会の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 9月5日(土) |
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 香椎浜海上 |
アクセス・駐車場
福岡東区花火大会へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | JR香椎駅から徒歩15分、西鉄香椎駅から徒歩12分 |
車 | 福岡都市高速1号香椎浜ICより約10分 |
臨時駐車場などは設けられませんが、会場付近にはコインパーキングがいくつか点在していますので、お車でお越しの際はそちらをご利用ください。
有料席
福岡東区花火大会には有料席は設けられていませんので、これから紹介する穴場スポットを利用してくださいね。
穴場スポットランキング!
それでは、本題の福岡東区花火大会の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 みなと100年公園の野球場横の小高い丘
騒がしいのが苦手で、ゆっくりと花火を楽しみたいという方におすすめなのが、こちらのスポットです。地元の方のイチオシのスポットとなっています。
第2位 イオンの駐車場敷地内の公園
食べ物や飲み物、トイレの心配もいらず、「ちょっと暑いなあ…」と思ったら、イオンに入って涼むことのできるスポットです。建物などの障害がなく、見晴らしがよいのも魅力的。ちなみに、競争率は少し高めなので、余裕を持っていかれると安心かもしれません。
第3位 海の中道大橋方面の芝生広場
場所によっては、アイランドシティの大きなビルが邪魔になってしまうこともありますが、スペースが広いのでお気に入りの場所を見つけやすいかと思います。
口コミ
最後に、花火大会のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
福岡東区花火大会よかた pic.twitter.com/TBR2tr45iT
— ヒラ (@089684698) 2014, 9月 6
福岡東区花火大会 ソロでいてきたよ(゜゜ 雨すごかたよ pic.twitter.com/JiZvyKu4V6
— ビター/haco. (@Bitter_Clover) 2013, 9月 8
【悲報】人ごみのせいでケータイが繋がらず、友達に会えず、人生で初めて独りで花火大会を見きった。@福岡東区花火大会 pic.twitter.com/JktL16e5
— ζ Walker (@walker0226) 2012, 9月 1
最後に
今回は、福岡東区花火大会の穴場スポットランキングをご案内してきました。ぜひ、当記事で紹介した穴場を活用して、花火大会を楽しんでみてくださいね。
また、福岡東区花火大会は九州地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。気になる方は、そちらも合わせてチェックしてみてください。