昨年は40周年記念の大会となった阿賀野川ござれや花火。第41回目となる今回の大会にも期待が高まります。中でも、超特大スターマインの「花鳥風月」は一見の価値ありです。そこで、今回は、阿賀野川ござれや花火の穴場スポットランキングを紹介していきます。
日程・時間・場所
阿賀野川ござれや花火の開催日程・時間・場所は、以下の通りになります。
日程 | 8月25日 |
時間 | 19:30~21:00 |
場所 | 新潟県新潟市 阿賀野川 松浜橋上流付近 |
アクセス・駐車場
阿賀野川ござれや花火へのアクセスは、以下の通りになります。
電車 | R新崎駅から徒歩30分 |
車 | 日本海東北道新潟空港ICから車で10分 |
大会当日には会場付近に約1,000台分の無料臨時駐車場が設けられます。
有料席
阿賀野川ござれや花火には、有料席が設けられています。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
穴場スポットランキング!
それでは、本題の阿賀野川ござれや花火の穴場スポットランキングをご紹介していきたいと思います。
第1位 大河の畔
午後6時以降は交通規制で車両通行止めになるのが、こちらのスポットです。パイプいすを持ってきたり、レジャーシートを広げている方も見受けられ、ゆったりと花火を楽しむことができるスポットになっています。
第2位 松浜漁港
こちらからは、離着陸する飛行機と花火を一度に楽しむことができます。場所は少しわかりにくいですが、近くに行くと、花火客がちらほら目に入ると思いますので、それを参考に進んでいただければと思います。
第3位 ビュー福島潟
水の公園の名でも知られる福島潟も穴場スポットとなっています。普段は17時に閉まってしまうところが、大会当日には21時まで開放されており、綺麗な花火を眺めることができます。
口コミ
最後に、阿賀野川ござれや花火のことをもっとよく知ってもらうために、口コミをいくつか紹介していきたいと思います。
阿賀野川ござれや花火、綺麗だった!
行って良かった~! pic.twitter.com/ZfEzuDfADP
— mymelody (@Melody0427mymy) 2014, 8月 25
阿賀野川ござれや花火
綺麗でござったよ☆ pic.twitter.com/3DppiafavD
— にゃんにゃさん (@zukajun0329) 2014, 8月 25
阿賀野川ござれや花火は、阿賀野川河口で上がるので、新潟空港に離着陸する飛行機のスケジュールと兼ね合いながら上がる花火。それがまた趣があるんだけと、ちゃんの尺玉も上がります。
— ぐっちい (@satokoyamaguchi) 2014, 8月 25
最後に
今回は、阿賀野川ござれや花火の穴場スポットランキングをご紹介してきました。花火と音楽のコラボレーションを楽しめる花火大会。ぜひ、一度お楽しみください。
また、阿賀野川ござれや花火は、甲信越地方で人気のある花火大会ランキングで、上位にランクインしています。そちらの方も、合わせてご覧いただければと思います。