千葉県にも温泉があるのですかということを聞かれる方多いですが、千葉県にも温泉があります。
しかも、貸切温泉があるのもご存知でしょうか。
その中で、特に有名な貸切温泉を紹介していきます。
第一位 犬吠埼温泉
犬吠埼は初日の出スポットとして人気の高いところですが、貸切温泉でも人気があります。
やはり、年末年始に温泉に浸かりながら初日の出を見るのが人気のようです。
特に、犬吠埼観光ホテルは時間帯によっては貸切が出来ない時間帯もありますが、貸切専用の温泉も眺めがいいので、夕日を見るには最適です。
第二位 鴨川温泉
海水浴や鴨川シーワールドで楽しんできた後は鴨川温泉でのんびりしたい!しかも、貸切温泉で!という時は鴨川グランドホテルや鴨川館等の有名なホテルを利用するといいでしょう。
鴨川グランドホテルの大浴場がリニューアルしたばっかりなので、非常に気になります。
第三位 千倉温泉
千葉県の温泉と聞くと大概は千倉温泉と答える人が多い。千葉県では有名な温泉ですからね。
神経痛・リュウマチ・婦人病などに効果がある千倉温泉にも貸切温泉があります。
千倉館では、1グループ30分無料という嬉しいサービスがあります。
(ただ希望に添えない場合もあるようです。)
入り方としては、大浴場と交互に入ると効果があるようです。
第四位 安房温泉
天然アルカリ性単純泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔・冷え性・疲労回復・慢性皮膚炎・虚弱児童・婦人病に効果があるのが安房温泉。
場所は千葉県の館山周辺にあります。
中でも、安房郡鋸南町にある「紀伊乃国屋」という旅館の貸切温泉は客室ごとで入れるようになっているようで、「月見の湯」や「壱の湯」無料で貸切ができるそうです。
第五位 白子温泉
九十九里浜でサーフィンや海水浴で楽しんだあとに入ると温泉の効能が発揮できる。
それが、白子温泉です。
ナトリウム塩化物強塩泉で切り傷・やけど・疲労回復に効果がある温泉です。
白子ニューシーサイドホテルではアメニティーが充実していて、ウォーターサーバーもあるので冷たい飲み物で水分補給ができます。