韓国をはじめ台湾や中国などアジア各国への空のアクセスが便利な広島空港。
その魅力はなんといっても本格的なグルメが楽しめることです。
広島へ来たなら…のお好み焼きも、ラーメン党にはハズせない尾道ラーメンもなんでもござれ。
広島代表グルメがずらり、です。
観光やビジネスに利用する以外にも、たくさんの人が訪れるのもうなずけますね♪
お腹いっぱいになったなら、お友だちやご家庭、同僚の方々へ、
広島の香りがしそうなおいしそうなお土産を選んでみては?
というわけで、今回は、広島空港で人気のおみやげをランキング形式にてご紹介しましょう!
広島グルメをギュギュっと詰め込んだかのような、お土産屋さんをすみからすみまで
探検するのも、もちろん楽しいですが、人気のおみやげもおさえておきましょう♪
今回挙げたほかにも、もちろん魅力的なお土産は、いーっぱいあります。
「広島に行ってきたの?」
お土産を見ただけでもそうわかってもらえるようなおみやげが見つかりますように。
目次
第1位★もみじまんじゅう
広島土産は昔も今もやっぱりこれ、もみじまんじゅうで間違いありませんね!
専門店も数多くありますし、中身もあんこ、クリーム、チョコレートと
いろんな種類がありますので、食べ比べてみるのも楽しいですよ♪
第2位★お好み焼き
広島土産として1位2位で悩んだんですが、
本場ものを現地で食べてほしいなという意味で、惜しいながらも2位です。
でもでもでも。食べそびれた方も大丈夫♪、レンジで温めるだけのタイプもあるのです。
第3位★牡蠣まるごとせんべい
安芸津名産の牡蠣をまるごとひと粒!
安芸津産の馬鈴薯「まる赤」の生地に、じゅぅう~っと焼きつけました。
おとなの味、お酒のおつまみとして大人気!、牡蠣専門店自慢の逸品です。
第4位★尾道ラーメン
平麺で腰のあるしっかり麺にからむのは、醤油ベースの豚脂がたっぷり浮いた鶏ガラスープ。
瀬戸の小魚によるだしが隠し味になっていて、こってり感はあるけどあっさりした美味しさ。
そんな尾道ラーメンをご家庭でも楽しめますよ♪
第5位★川通り餅
上質でやわらかい求肥のもちもちっとした中に、シャキシャキとしたくるみの歯ざわり。
上からまぶしたきなこを風味も相まって、もう一つ、もう一つ、を手が伸びます。
昔から愛されているのがわかりますよね。
第6位★ひとつぶのマスカット
朝摘みのマスカットを白玉粉や餅米から作られた求肥でくるんだお菓子です。
自分ではなかなか手の出しずらいお菓子なので、
お土産に買っていくと喜ばれること間違いなしです。
第7位★はっさく大福
広島県産のはっさくの実が中に詰まった大福です。
はっさくのさわやかな苦みに白あんが加わっています。
広い年代の人から愛されるようなお菓子になっています。
第8位★長崎堂 バターケーキ
シンプルながら深い味わいのバターケーキです。
カステラとケーキの中間のようなバランスのいい味わいがウリです。
第9位★マルヒャク牡蠣醤油のり
広島県産の牡蠣とのりをふんだん使っています。
多くのTV番組で紹介され、人気を博したご飯のお供です。
どんな方に贈っても「美味しかった」と言ってもらえます。
第10位★八天堂 くりーむパン
行列のできるお店の人気のくりーむパンです。
生地はしっかり、中身はとろーり♪
カスタードやチョコ、抹茶など、たくさんの味が楽しめます。
最後に
今回は、広島空港の人気お土産ランキングをご紹介してきました。
どれも贈ったら喜んでもらえそうなお土産ばかりでしたね。
ぜひ、このランキングを参考にして、気にいったものを見つけてもらえればと思います。
2階の国内線出発ロビーにあるフライトシミュレータ。
離陸や発着を体験できます。
操縦席からのリアルな景色はワクワクしますよ♪