徳島空港の愛称は、言わずと知れた「阿波おどり」。
空港ターミナルビル正面には、阿波おどりの銅像が建てられていて、
記念撮影スポットとして有名です。
徳島の阿波おどりは日本三大盆踊りのひとつ。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪
有名なよしこのは今やあまり使われていませんが、
踊る阿呆の男踊りと女踊りのかけあいは、今も昔も見る阿呆(観光客)を魅了しています。
さて、そんなわけで今回は、徳島県民が誇る阿波おどりが愛称となっている
徳島阿波おどり空港おすすめのお土産をランキング形式にてご紹介!
阿波尾鶏やとくしまバーガーは空港で食べるとして、ほかの特産品やスイーツなどは、
ぜひともご家族やお友達、会社の方々とお楽しみください。
思わず、踊りだしたくなっちゃうかも…♪
第1位★なると金時レアチーズポテト
徳島名産「なると金時」芋で作り上げたスイートポテトの中に
とろぉりチーズクリーム…まるで雪どけ感♪
冷凍保存しておいて、食べる2時間前に解凍。ひんやり甘ぁい味を楽しめます。
またはオーブントースターで2~3分。こんがり、とろぉり♪ほっぺた落ちちゃいます(^^
第2位★小男鹿(さおしか)
伝統ある、風雅な和菓子として、幅広い年代に親しまれています。
阿波特産和三盆をはじめとする厳選素材の持ち味をぞんぶんに活かしているので、
しっとりとした舌ざわりと上品な甘さにうっとり。緑茶にもコーヒーにも。
第3位★すだち
徳島特産といえばすだち。なんと国内生産の9割以上!
焼き魚に、漬け物に、お酒のアクセントに。
箱買いして空港から発送。小分けにして配るというスタイルが定番のようです。
第4位★徳島ラーメン
今や全国にあるご当地ラーメン。徳島ラーメンも然り。
とんこつ醤油味のスープに甘辛く煮た豚バラ肉と生卵をトッピングした
すき焼き風の茶系が人気です。(徳島ラーメンは茶系、黄系、白系があります)
いくつか買って食べ比べするのもいいかも♪
第5位★鳴ちゅるうどん
鳴門の「鳴」にちゅるちゅるすする音の「ちゅる」。
昼時、あちこちでうどんをすする音が聞こえてきたので、その名がついたと言われています。
ダシは黄金色のあっさり醤油、具はねぎと刻んだおあげ。
茹で過ぎとはちがう、妙にハマる不揃いのやわらか麺!
地元の人から観光客まで愛されています。
番外編★阿波の香りすだち酎
お酒好きなら、ぜひともこの1本。
8月下旬から9月下旬に収穫された徳島産すだちを丸生絞りし、
ジューシーな果汁を急速冷凍し、風味ある香りを封じこめました。
そのすだちを活かして作られたすだち酎。
すだちの酸味と苦みがほどよくマッチしていて、
すっきりとした味わい、クセになる味わいなんです。
★最後に
今回は、徳島阿波おどり空港のおみやげ人気ランキングをご紹介してきました。
5品にしぼりきれなくて、番外編としてご紹介してしまいました。
それだけ魅力的な徳島なんです(^^