2週間ほど前に第3ターミナルがオープンして話題になってる成田空港!
2つのときでも分かりにくかったのに…
また増えたのね (ノ△・。) なんて思う方もいるでしょう。
どうして成田空港って3つもターミナルがあるのかしら?
と思って、調べてみましたよ。
そうしたら、航空会社別に振り分けられているんですって。
第1ターミナルはANAと欧米主要系、
第2ターミナルはJALとアジア・オセアニア系。
それで、今度できた第3ターミナルがLCC。
さて、そんな訳で、今回は成田空港の人気のお土産を
ランキング形式にてご紹介!
「わざわざ遊びに行くようなところでもないよ~」と
成田近郊に住む友だちは言ってましたが、それでも楽しんじゃいましょうよ、ね♪
利用する機会があるのなら、そのときの参考になりますように。
とくに利用する機会はないけれども
「お土産買いに行くだけでも楽しそう!」そう思ってくれたなら嬉しいです(^^*
第1ターミナルお土産人気ランキング
まずは、第1ターミナルのランキングです♪
第1位★東京ばな奈
ふわっふわのスポンジを割ると
中からとろっ♪とカスタードクリームが。
ふわっ〜♪と広がるバナナの香りも。
「東京に行ってきたんだ!」って渡したら
誰もがニコッとなっちゃいますね!
第2位★しょ・こ・ら・ドーナツ
焼いたチョコにホワイトチョコをかけて
キャラメル味のクッキークランチに
ほんのり苦いカカオニブでトッピング!
いろんな食感が楽しめちゃいます。
第3位★ごまたまご
ホワイトチョコで真っ白になった
たまご型のカステラの中には
黒ごまのペーストとあんがたっぷり。
美味しさの秘密はこの二層ごまにあり!
第4位★清水白桃ぜりぃ
口当たりはとろ〜りなめらか、
喉越しはひんやり、
鼻をぬけていく桃の香り…
“桃の女王”と呼ばれる清水白桃が
贅沢に使われています!
第5位★小形羊羹
やはり伝統の味は見逃せませんね♪
「抹茶」「紅茶」「はちみつ」
「夜の梅」「おもかげ」と定番の味に、
空港限定「空の旅」をプラス!
持ち運びやすいサイズ感も嬉しいですね。
第2ターミナルお土産人気ランキング
つづいて、第2ターミナルのランキングです♪
第1位★シュガーバターの木
さっくり香ばしいシリアルの味わいに
シュガーバターのリッチな香り。
懐かしい美味しさに人気殺到なのも納得!
アイスクリームをつけて食べたり、
逆にオーブンで温めて食べたり、
と幾重にも楽しめるお菓子です。
第2位★ふんわりしょ・こ・ら
ガナッシュ感覚の焼きチョコレートに
ほんのりオレンジ風味がナイスマッチング!
それを、ふんわりしっとりチョコ味の
スポンジでやさしくサンド。
女性だけでなく男性にも大人気。
第3位★コルネdeコルネ
チョコレート、ストロベリー、
オレンジ、ピスタチオ、レモン。
誰もがこのカラフルさに目を奪われます。
さくさくクレープ生地の内側には
風味豊かなクリームたっぷり。
東京限定に心くすぐられちゃいますね。
第4位★焼きポテト
東京ひよこの中でも特に人気のある
焼きポテトはこんがりほっこり味。
さつまいもの風味を残して
丁寧においしく焼きあげてあります。
ひよ子の形がやっぱりキュート。
第5位★ぴーなっつ最中
可愛いらっかせいの形をいた箱の中には
可愛いらっかせいの形の最中が♪
パッケージについた顔も可愛い♪
見て楽しい、食べて美味しい、
もらって嬉しいお土産ですね。
第3ターミナルお土産人気ランキング
最後に、第3ターミナルのランキングです♪
第1位★食べるオリーブオイル
瀬戸内産のちりめんじゃこと
香り豊かなオリーブオイルが
見事にマッチ!
ごはんにかけてもよし。
パスタやサラダのトッピングにもなります!
第2位★うどんBOX HANAIRO
かわいらしいパッケージに入った
老舗のうどん屋さんのおうどんです♪
ポップでキュートなデザインは、
女性へのお土産にぴったり!
第3位★江戸ごのみ
若ごぼうのハリっとした食感と
皮付き大根のコリッとした食感が
とっても面白いんです。
不思議な食感が、くせになりますね!
第4位★ウシマロ
成田ゆめ牧場の新鮮なミルクを
たっぷり使って、焼き上げた
マシュマロです。
濃厚ミルキーな味わいがたまりません!
第5位★愉楽家「瀬戸内オリーブうどん」
瀬戸内産のオリーブが、
麺の中に練りこまれています。
「オリーブ」の他にも、
「カレー」や「いかすみ」と、
ユニークな味が楽しめます。
最後に
「旅に出ます」
そんな手紙を成田空港から投函すると
こんなスタンプを押して貰えるそうですよ。
レア感たっぷりでお友達も喜びそうですね。