3月も中旬に入り、だんだんと桜の時期がやってきましたね。今年のお花見の予定はもう決まっていますか?
お花見といっても「花より団子」という言葉があるように、桜よりも食べ物に夢中になっちゃいますよね!また仲が良い人たちでワイワイ過ごすのを楽しむことがメインだという方がほとんどかと思います。
しかし、たとえそうだったとしてもせっかくなら桜がきれいなところでお花見をした方が何倍も楽しめると思いませんか?
おそらく経験のある方ならお分かりかと思いますが、きれいな桜の前でのお花見は最高ですよ!
というわけで、今回はぜひともそんな気持ちを味わって欲しいので、東京の桜名所やお花見スポットをランキングとして紹介していきます。
第1位 目黒川
第1位は目黒川です。動画をご覧いただければお分かりですが、目黒川に沿って並んでいる桜はとても美しいですね!
桜の種類 | ソメイヨシノ |
見頃・時期 | 3月下旬~4月上旬 |
場所 | JR山手線目黒駅 徒歩5分 東急目黒線不動前駅 徒歩5分 東急東横線中目黒駅 徒歩2分 東急田園都市線池尻大橋駅 徒歩2分 |
第2位 六義園
第2位は六義園です。六義園にはシンボル的存在のシダレザクラが人気を集めています。
夜のライトアップ時なんてとても魅力のある存在感をあらわにしています。ライトアップ時の素晴らしい夜桜は動画の後半部分からご覧いただけますのでぜひ!
桜の種類 | シダレザクラ ソメイヨシノ ヤマザクラ |
見頃・時期 | 3月中旬~4月上旬 |
場所 | JR山手線駒込駅 徒歩7分 |
第3位 隅田公園
第3位は隅田公園です。隅田川に沿って約1㎞に渡って並んでいる桜を少し遠目に見るととても優雅な景色です。
隅田川の屋形船から桜を楽しむのも最高ですよ!
桜の種類 | ソメイヨシノ シダレザクラ コヒガシ オオシマザクラ 里桜 |
見頃・時期 | 3月下旬~4月上旬 |
場所 | 東武伊勢崎線・東京メトロ銀座線浅草駅 徒歩5分 都営浅草線本所吾妻橋駅 徒歩7分 |
第4位 上野恩賜公園
第4位は上野恩賜公園です。江戸時代から桜の名所として知られる上野恩賜公園は、桜を楽しめることはもちろん、近くに美術館や動物園、博物館もあり、1日中楽しめるのもおすすめポイントです。
桜の種類 | ソメイヨシノ ヤマザクラ 里桜 カンヒサクラ |
見頃・時期 | 3月下旬~4月上旬 |
場所 | JR山手線・東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅 徒歩5分 京成本線京成上野駅 徒歩3分 |
第5位 六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂
第5位は六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂です。ライトアップされた時に毛利池という池に反射して見える桜がなんとも言えない美しさです。
お花見をするなら夜がおすすめですね!
桜の種類 | ソメイヨシノ シダレザクラ |
見頃・時期 | 3月下旬~4月上旬 |
場所 | 東京メトロ日比谷線六本木駅 徒歩1分 都営地下鉄大江戸線六本木駅 徒歩4分 東京メトロ南北線麻布十番駅 徒歩8分 都営地下鉄大江戸線麻布十番駅 徒歩5分 |
まとめ
今回は東京の桜名所、お花見スポットをランキングで紹介してきました。どこも素晴らしく綺麗でぜひぜひ一度は行ってみて欲しいところばかりです。
同時の桜の種類や見頃、場所などの情報も載せておきましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。