宇治といえば、世界遺産である宇治神上神社や興聖寺など沢山有名なお寺があります☆ しかし、1番聞き覚えがあるのは、平等院ではないでしょうか!? 今回は平等院の紅葉についてまとめてみました^ ^
平等院は紅葉スポットの穴場でもある?
平等院は、永承7年に藤原頼通が寺院に改めたと言われています。長い歴史がある平等院ですが、平等院といえば10円玉になっている事からみなさんも知っていると思います☆
その10円玉のモデルとなっている、鳳凰堂は日本の伝統的な文化財という事が理由に昭和26年に選ばれたのです。
というように平等院を知らない方はほとんどいないと思いますが、みなさんが1番強いイメージは鳳凰堂だと思います!
しかし紅葉がとても綺麗だと言われているんですよ☆ ぜひ、上の動画を再生してみてください。
どうですか? 鳳凰堂と一緒に見れる紅葉は益々綺麗に見えますよね。観光客の方は鳳凰堂を見に来られる人が多いのでなかなか紅葉を目的に来る方は少ないようです! 意外や意外で紅葉スポットとしては穴場なんですよ^ ^
見頃や混雑状況は?
今年の紅葉の見頃は、11月中旬〜下旬とされています。しかし、1ヶ月前後は綺麗に見えるようです^ ^
気になる混雑状況は、宇治周辺には沢山の見所な場所がありますが! 京都にきたらやはり平等院に行きたいと思う方が沢山いると思います。+秋の紅葉シーズンの紅葉は、人で沢山です。なので混むことが考えられます!
ライトアップはやっているの?
ライトアップはされていますが一般向けの方に行っているライトアップは毎日はしていないのです。その代わりに、特定のツアー観光客には特別に行っているという事です。なので、行ってもやっていないという可能性もあります。
そんな方には! 旅行会社のツアーとして行かないといけないか、調べて日にちを把握してから行くしかないようです。せっかく行くなら是非ライトアップされている平等院を見たいですよね♪
*動画は夏のライトアップの模様です。
平等院について
- 住所…京都府宇治市宇治蓮華116
- 連絡先…0774-21-2861
- 拝観時間…8時半〜17時半
- 料金…大人500円
- 駐車場…あり *ですが、かなりの混雑が考えられます。
- 交通アクセス…京都駅から奈良線で17分、宇治駅下車し徒歩10分、京阪電鉄宇治線で京阪宇治駅下車し徒歩10分
- 詳しくは公式ホームページへ
最後に
どうでしたか !? 紅葉を目的とする方は少なくても人が多い平等院です。しかし世界遺産と一緒に見れる紅葉は綺麗さを増すこと間違いなしです☆