ジャニーズ事務所のアイドルグループ、TOKIOの5人がテーマごとにチャレンジをするTV番組の「ザ!鉄腕!DASH!!」
1995年の深夜枠から始まり、20年以上の放送を続けている日本テレビの長寿番組でもあります。
長寿番組とはいえ視聴率も高く、他のテレビ局の追随を許さない人気ぶりです。
そのため今では、サザエさんと並んで日曜夜の名物番組となっていますよね。
その、ザ!鉄腕!DASH!!では、数限りないコーナーがあり、最近も新しい企画が始まっています。
ずっと見ている方は、「最近見ないけど、あのコーナーまたやらないかな・・」なんて企画もありますよね。
そこで今回は、過去に実施した企画も含め、鉄腕ダッシュの人気コーナーを紹介していきますね。
目次
第5位 臨場感が楽しい! TOKIO VS 100人の刑事
特番時に放送されている企画ですが、最近は放送されていないです。
TOKIOメンバーのチームと、元警視庁捜査四課刑事の二戸昭吾さん(通称:二戸キャップ)率いる100人のチームの対抗戦です。
23区内や山手線内など場所を限定して、エリア内に設置された5つの缶をけれるか!?という鬼ごっこ企画です。
元刑事だけに鋭い推理力で、エリア内に散らばったTOKIOメンバーを追い詰めていきます。
その駆け引きがとても楽しく、このコーナーを心待ちにしている方も多いです。
また、缶を蹴られた後の二戸キャップの悔しがり方が、見ている方には面白く名物となっていました。
第4位 大都会東京の可能性を発見! 新宿DASH
こちらは、最近始動した企画です。
「大都会に人と生き物たちが一緒に暮らせる未来の街をつくれるか!?」をコンセプトに、新宿区・高田馬場にある東京富士大学の校舎屋上を、TOKIOの今までの経験を生かして一からその環境を作るという内容です。
今は始まったばかりですが、TOKIOらしく!?まずは土壌作りに精を出しています。
アイドルとは思えないほど知識が深いことに驚きですが、他にも東京のど真ん中である新宿にこんな生き物が!?と驚かされることもあったりして、毎回目が離せません。
ホームページにある予想図?の様になったら楽しい場所になりそうですね。
これから、どの様に進化していくかとても楽しみな企画です!
第3位 東京湾の本当の姿が知れる! DASH!海岸
2009年から放送が始まった企画で、以前東京湾にもあった渚を再現して海の生き物を呼び戻そうという企画です。
横浜市から借り受けた入江を、TOKIOと専門家によって一から渚作りを開始しました。
当初は、ヘドロなどで荒れ果てていた入り江を渚に戻す、実験的な企画になっており、各地に行って生物の研究などを行うなどしています。
その成果もあり、最近では環境も改善されてきて、様々な生き物が発見されています。
余り知られていませんが、実は国土交通省から表彰を受けた企画でもあります。
第2位 ガチンコ企画が面白い! DASH 0円食堂
こちらは2013年から始まった企画です。
全国各地にTOKIOが出向き、道の駅などでその土地の名物を探し、その生産者から捨てるしかない食材を頂いて調理します。
飛びこみで生産者の方に交渉するので、TOKIOメンバーが怒られたりするシーンも放送され、ガチンコ的な企画になっています。
本来は廃棄になる食材のみに限定されるため、毎回調達できる食材は普通に購入するものとは違って少し腐っていたり、サイズ・形が調理しにくかったりしますが、TOKIOのメンバーが工夫して美味しい料理を作っています。
そして、調理した食材を食べる時に、食材をくれた生産者の方も集めて美味しく頂くと言う物です。
取材に訪れた地域の名産も紹介しながら進めるコーナーなので、地域への経済効果も高いそうですよ。
第1位 世界遺産の技術も取り込む! DASH!島
2012年から始まった企画で、テーマは「島に小さな日本を作る」になっています。
昭和40年代から無人島になっている島に、TOKIOのメンバーが今まで培ってきた技術と日本の伝統技術を駆使しながら島を開拓していきます。
開拓と探索の両方を行っています。
舟屋を作ったりトロッコを施設したり、水路を作ったりと技術をフルで使っています。
無人島だけに、何をするにも材料が限られているため、最近では「鉄」を作ろうということで、世界遺産にも認定された反射炉を作るという企画も進行しています。
同時に様々な企画が進行していて、毎回ワクワクさせられるコーナーだけに好きな方もとても多いです。
まとめ
ザ!鉄腕!DASH!!の人気コーナーを紹介してきました。
まだまだ沢山の楽しい企画がありますが、あえて選んでみました。
残念なのは、2011年に起きた東日本大震災時の福島原発事故の影響で、DASH村がある福島県浪江村が立ち入り制限区域になってしまった事です。
順調に推移していた企画だけに、残念と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、代わりに出来たDASH島の企画も人気ですし、今後の企画も楽しみですね。