浴衣のレディースブランドランキングトップ5を紹介していきます。
夏も近づく八十八夜、この歌ごぞんじでしたか?
茶摘の光景を歌った唱歌ですが、その八十八夜も過ぎ段々と夏に近づいてきました。
知らないうちに季節が変わっていくのも日本の特徴ですね。
この間まで寒かったのに・・・と言った具合に直ぐやってくるのが夏なんです。
夏と言えば女性にとっては心配だったり、嬉しかったりするのがファッションです。
特に軽装になるためそのシルエットを意識しないわけには行かないのです。
夏のファッションと言えばお祭りや縁日などのときに着ていくものに浴衣があります。
浴衣はお好きですか?
この質問、実はとっても野暮なんです。
嫌いな人なんていないのですから。
では何故愛用しない人がいるのでしょう。
一言でいうと「苦手」なんですね。
そんな方でもうまくコーディネートしてあげたり、自信をつけたりすると
一番好きなアイテムに早変わりするのがファッションの面白さなんです。
それでは浴衣の人気ブランドをご紹介しながら続けていきましょう。
目次
- 1 第一位 浴衣 セット レディース浴衣 3点セット(浴衣/作り帯/下駄) 紺 ラメ 薔薇 女性浴衣人気ブランドbonheur saisons(ボヌールセゾン)のJouer ete couleurのレディース浴衣
- 2 第二位 ブランド浴衣 夏きものスタイル 4点セット【そしてゆめ】 浴衣/夏帯絽綴れ名古屋帯/夏帯締め/夏帯揚げ セット
- 3 第三位 レディース浴衣 人気ブランドbonheur saisons(ボヌールセゾン) 女性用 ブランド bonheur saisons LUXE 水色 牡丹 麻の葉 鹿の子 綿 フリー
- 4 第四位 松田聖子プロデュースブランド「SEIKO MATSUDA」の浴衣 女性 4582 seiko mathuda /仕立上り 浴衣/レディース 浴衣 2013 黒
- 5 第五位 tsumori chisato(ツモリチサト)浴衣・35%OFFセール 星・ドット・市松柄 ブランド浴衣
- 6 最後に
第一位 浴衣 セット レディース浴衣 3点セット(浴衣/作り帯/下駄) 紺 ラメ 薔薇 女性浴衣人気ブランドbonheur saisons(ボヌールセゾン)のJouer ete couleurのレディース浴衣
(画像引用元:http://www.soubien.jp/item/21578.html)
紅梅織りの浴衣です。薔薇や桜がデザインされていて
紺地にラメの輝きはとても印象的です。
風通しが良く綿100%ですから暑いときにぴったりの浴衣です。
帯と下駄も完璧にカラーコーディネートされています。
おまけに仕立て上がりですから届いてすぐ着られるのも嬉しいですね。
第二位 ブランド浴衣 夏きものスタイル 4点セット【そしてゆめ】 浴衣/夏帯絽綴れ名古屋帯/夏帯締め/夏帯揚げ セット
(画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/japan5298/ykt-5set-yume/)
伝統的な注染染め生地で レトロなデザインが特徴です。
大人の浴衣と言ったところが女性の人気の的になっています。
柔らかい木綿生地を使っており肌に優しく袖丈が少し長めになっているのも特徴です。
第三位 レディース浴衣 人気ブランドbonheur saisons(ボヌールセゾン) 女性用 ブランド bonheur saisons LUXE 水色 牡丹 麻の葉 鹿の子 綿 フリー
(画像引用元:http://www.soubien.jp/item/25364.html)
bonheur saisons LUXEに使用される変わり織り生地は、とても手間が掛かかり製織技術の高さと確かさを物語っています。
透け感と、目の詰まったところが一緒になっている素材はとても珍しくこの製品の特徴でもあります。
第四位 松田聖子プロデュースブランド「SEIKO MATSUDA」の浴衣 女性 4582 seiko mathuda /仕立上り 浴衣/レディース 浴衣 2013 黒
(画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/pure-santa/9s-6/)
松田聖子プロデュースの人気ブランドです。
大人の女性用浴衣でとてもかわいいデザインとなっています。
綿100%の素材でフリーサイズです。
第五位 tsumori chisato(ツモリチサト)浴衣・35%OFFセール 星・ドット・市松柄 ブランド浴衣
(画像引用元:http://park.jp/items/index?dm=kosumosu.ev&icd=tsumorichisato-yukata-3t-18)
ピンクや茶系のドットに星や市松模様、ツモリチサトの定番ともいえる浴衣です。
独創性にとんだデザインは今や大人気のブランドです。
35パーセント引きで買えるとなれば人気にならないほうがおかしいと言えるでしょう。
最後に
いかがでしたか・・・
浴衣美人という言葉があります。
それは貴女のことかもしれませんね。