紫外線は肌だけでなく、目にも有害です。
でも、目を保護するスキーゴーグルのようなタイプをかけて外出するのは、
ちょっと野暮ったい印象ですよね。
父の日に日常的に使えるようなサングラスを贈るのはいかがでしょうか。
ブランド物のサングラスは、近未来的でスタイリッシュなデザインが多くて心惹かれますが、
特に男性用に選ぶときは、できるだけ保守的な形を選んだ方が失敗がありません。
男性の方はメイクをしない分、顔の印象が地味になりますから、
奇抜で主張の強いデザインのサングラスは、顔から浮いてしまうリスクがあるのです。
失敗の少ないサングラスブランドを選んでみました。
それでは、父の日におすすめのサングラスブランド人気ランキングの発表です!
目次
第1位 Ray-Ban(レイバン)
(画像引用元:http://www.3980.jp/photo/Ray-Ban/sun2140A/WAYFARER01.gif)
Ray-Banのウェイファーラーはサングラスの代名詞。人気、知名度ともに№1です。
サングラスは顔の形によって、合うもの、合わないものがあるので難しいのですが、
ウェイファーラーはあまり人を選びません。
また、カジュアルさと同時にスタイリッシュな雰囲気もあり、
普段着にもビジネススーツにも合わせられるというのも、優れている点です。
選択に迷ってしまったら、とりあえずウェイファーラーを選ぶと無難です。
第2位 BURBERRY(バーバリー)
(画像引用元:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/glassmania/cabinet/00985980/be4137a300187main.jpg)
BURBERRYのスクエア型です。
ウェイファーラーのウェリントン型よりもエッジの効いた長方形をしており、
フレームやテンプルが細くデザインされているのが特徴。
ウェイファーラーよりも少しおとなしい印象ですね。
BURBERRYは全般にオーソドックスなデザインのフレームがが多いです。
Ray-Banは人気ブランドだけに、かけている人がとても多いです。
ちょっと違いを出したい、という方はこちらがおすすめです。
第3位 EMPORIO ARMANI(エンポリオ・アルマーニ)
(画像引用元:http://ic4-a.dena.ne.jp/mi/gr/115/www.brandnet.jp/item/EMP-EA-4002-5062-8G/EMP-EA-4002-5062-8G.jpg)
EMPORIO ARMANI は、グラデーションタイプのレンズが多いですね。
画像も、ウェリントン型のフレームにグラデーションのレンズを合わせたデザインです。
ふだんサングラスをしない方の場合、黒一色のレンズは主張が強いので、
多少の抵抗があるかもしれません。
このタイプだと全体の印象が控えめで、カジュアル感もあるため、抵抗なく使えると思います。
第4位 Porsche(ポルシェ)
(画像引用元:http://dainindo.aj.shopserve.jp/pic-labo/llimg/pd8424ca.jpg)
ファッション性を重視して選びたい方には、Porscheがおすすめ。
自動車メーカー、Porscheの子会社になります。
メタルフレームのサングラスが多いですが、絶妙なラインは繊細でありながら
男性的な力強さも含んでいます。
フレームが細いものや、ノンフレームタイプはビジネススーツやフォーマルにもOK。
レンズが小さめのデザインを選ぶと、くせがなく無難です。
第5位 Tag Heuer(タグ・ホイヤー)
(画像引用元:http://www.piazza-biz.info/brand/photo/tagheuer/ta3_1.jpg)
スイスの時計メイカー、タグ・ホイヤーのメタルフレームタイプです。
テンプル部分にチタンをエラストマーゴムで覆った特殊な素材を用い、
フィット感を高めています。
また、画像の製品は、テンプルの開閉部に磁石を埋め込んで、
片手で軽く揺するだけでぱっと開くという、便利な仕掛けがついています。
実用にこだわりながら、デザインもスマート。
色が薄いため遮光性は低くなりますが、室内でもかけたままにできるため、
付け外しのわずらわしさがないのがメリットです。
最後に
ふだん眼鏡をかけているお父さんの場合は、眼鏡の形に近いフレームを選ぶとよいと思います。
サングラスのレンズが近視用のように透明になった状態を想像してみるのも目安になります。
不自然だなと感じたら、そのフレームは少し派手すぎるかも。
レンズに色がついただけで、眼鏡というのは思った以上に派手になってしまうものです。
保守的すぎるくらいがちょうどよいですよ。
顔にしっくり合ったデザインのサングラスを選ぶと、かけている方も、
サングラスそのものもスタイリッシュに見えます。
さりげなくサングラスを使いこなしているお父さんは素敵ですね。