都会のど真ん中で本格的なアメリカンバーベキューが楽しめる場所として
有名なのがワイルドマジック ザ・サード・パークです。
新豊洲駅のすぐ近くにあり、東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジなどの
東京名物が一望できる贅沢なバーベキュー場です。
また、場所の雰囲気作りにも趣向を凝らしていて、アメリカンカーゴトレイラーやコンテナ
などを使った店舗デザインは「本当にここは東京か?」と思うほど…
今回は、そんなワイルドマジック ザ・サード・パークのお役立ち情報をまとめていきます!
目次
ワイルドマジック ザ・サード・パークって?
アメリカでバーベキューといえば、一家の主人を中心に開かれ、親子代々スタイルやソースが継承されていく伝統的なイベントです。そんな温かみのある本格的なアメリカのバーベキューを楽しめるのがワイルドマジック ザ・サード・パークです。
それでは、アクセス方法や料金などの基本的な情報を見ていきましょう!
アクセス
ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線「新豊洲駅」から道沿いに歩いて2分という嬉しい立地!
また、東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩13分という仕事帰りのビジネスマンでも
立ち寄りやすい立地がGOODですね!
また、プランによっては無料の駐車場(2台まで)が付いています。
車で行く予定の方は、事前にチェックしてみましょう!
利用時間・料金
ワイルドマジックには大きく分けると、
- セルフセットコース…場所だけを借りて後は自分たちですべて準備する
- フルセットコース…食材・機材・準備・片付けまで、すべてを店員さんに任せられる
という2つのコースががあります。
今回は「フルセットコース」について解説していきます。
「フルセットコース」には「手ぶらでBAR-BE-CUE」という通年利用できる
ベーシックなプランと期間限定で行われるプランの2種類が存在します。
下には、ベーシックなプランの利用時間と料金を載せておきます。
(期間限定プランの方はワイルドマジックのウェブサイトでご確認ください。)
プラン名 | 利用時間 | 料金 |
アーリランチプラン | 10:00〜14:00 | 4,500円/1名 |
ランチプラン | 11:00〜15:00 | 5,000円 /1名 |
アーリディナープラン | 16:00〜20:00 | 4,500円/1名 |
ディナープラン | 17:00〜21:00 | 5,000円/1名 |
キャンププラン(宿泊) | 17:00〜翌10:00 | 9,000円/1名 |
以上がベーシックなプランの利用時間と料金になります。
また、以下の点に注意してください。
- 利用時間の延長や事前に準備といったことはできません。
- 料金は中学生以上1人につきかかります。
- 当日の支払いは現金のみとなります。
雨天時は?
全ての区画に写真のような雨よけ・日よけ用のパーティーシェードがついています。
屋内なので完全には雨を防ぐことはできませんが、雨の日でもバーベキューを楽しめます。
キャンセルに関して
キャンセルについては以下のようなキャンセル料が発生するので、確認しておきましょう!
ご利用5日前 (20時以降) | ご利用3日前 (20時以降) |
料金の 50% | 料金の 100% |
食材&機材
基本的に「手ぶらでバーベキュー」というコンセプトなので、食材や機材の準備は入りません!
また、持ち込みOKなので、これから紹介する食材では少し足りないかな…という方がいれば、事前に準備していきましょう。そのための周辺の買い出しに便利な情報なども合わせて紹介していきますので、そちらもご活用ください!
メニュー
どのプランを選んでも基本的に
- アメリカン・スモーク・ステーキ
- シュラスコ・ポーク
- ビア・カン・チキン
- 旬の野菜盛り合わせ
- ポップコーン
- マシュマロ(プランによって付かない場合あり)
というメニューが出されます。
さらにオプション・メニューとして以下の食材・飲料を注文することもできます。
品名 | お値段 | 分量 |
Tボーンステーキ 2人前 | 4,000円 | 300g |
ベイビーバックリブ 4人前 | 6,600円 | 1kg |
アメリカンロブスター | 3,300円 | 1匹 |
骨つきハム | 2,200円 | 1kg |
お子様骨付きソーセージ | 1,800円 | 4本 |
アウトサイドスカート | 1,700円 | 300g |
お子様スモークベーコンステーキ | 1,400円 | 300g |
ビッグバリューフランク | 1,200円 | 1本 |
ビールサーバー | 16,750円 | 10L |
また、メニューの中に飲料やコップは含まれていないので持参する必要があります。
場内にある自動販売機や併設のカフェを利用しましょう!
機材
セットの機材の内容は、
- BQグリル(炭・着火材・炭用トング・食材用トング)
- パーティーシェード
- テーブルベンチ(人数分)
- クーラーボックス(31L・提供食材入り)
- 包丁・まな板などの調理器具
- ランタンセット(ディナータイムのみ)
となっています。
また、以下の機材を追加でレンタル・購入することができます。
品名 | お値段 |
クーラーボックス (レンタル) | 1,080円 |
BBQグリル (レンタル) | 5,400円 |
ダッチオーブン (レンタル) | 1,620円 |
簡易アルミプレート (販売) | 540円 |
ピットマスターズ カフェ
ワイルドマジックの敷地内に併設されているカフェです。
飲み物のテイクアウトが可能なので、飲料はこちらでお求めになるのがおすすめです。
↓簡単にドリンクメニューをまとめておきます。
アルコール
品名 | 値段 | 品名 | 値段 |
ザ・プレミアム・モルツ 〈香るプレミアム〉 |
600円 | カールスバーグ | 600円 |
シャンディガフ | 540円 | カシスビール | 540円 |
ウォッカトニック | 540円 | ウォッカコーク | 540円 |
モスコミュール | 540円 | カシスウーロン | 540円 |
カシスオレンジ | 540円 | カシスソーダ | 540円 |
テキーラトック | 540円 | メキシコーラ | 540円 |
ハイボール | 540円 | 角ウィスキーロック | 540円 |
赤ワイン | 540円 | 白ワイン | 540円 |
ロゼ | 540円 | ホットチョコラム | 540円 |
ココナッツミルク | 540円 | ジントニック | 540円 |
ジンバック | 540円 | ジンリッキー | 540円 |
モヒート | 540円 | キューバリブレ | 540円 |
ラムコーク | 540円 | マリブコーク | 540円 |
マリブパイン | 540円 | マリブオレンジ | 540円 |
カルーアミルク | 540円 | カルーアモカ | 540円 |
レモンサワー | 540円 | グレープフルーツサワー | 540円 |
サングリア・赤 | 540円 | サングリア・白 | 540円 |
ウーロンハイ | 540円 |
ソフトドリンク
品名 | 値段 |
コーラ | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
メロンソーダ | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
ジンジャエール | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
トニックウォーター | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
オレンジジュース | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
グレープフルーツジュース | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
ウーロン茶 | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
アイスティー | Sサイズ:330円 Lサイズ:540円 |
コーヒー (アイス/ホット) |
330円 |
カフェラテ (アイス/ホット) |
380円 |
カプチーノ (ホットのみ) |
380円 |
持ち込みOK?
持ち込みは可能です。
ただし、宅配業者を利用する場合、利用者しか敷地内には入れませんので、
新豊洲駅付近で受け渡しをするのがおすすめです!
また、持ち込み品は原則として自分で持ち帰らなければなりませんが、
1枚1,000円で売られている専用のゴミ袋を購入すれば、ゴミを置いていくことができます。
電車で来たのでゴミの持ち帰りは嫌だな…という方はご利用ください!
買い出しにおすすめのお店
提供される食材だけでは物足りないという方は、 一駅隣の「豊洲駅」に
ショッピングパークのららぽーと豊洲があるので、そこでの買い出しがおすすめです!
評判
「でも、実際のところ、ワイルドマジックってどうなんだろう?」
そんな方のために、いくつか口コミを紹介していきたいと思います!
Tさんの口コミ
先週の晴れた休日に友人たちとBBQしてきました
都会の景色を見ながらのBBQスポット THETHIRDPARK
今回は昼のランチプランでした
ここ、Webだと知りたい事の全貌が見えない部分もあるんだけど
実にシンプルなつくりなので、書きようがないのかもしれません敷地内は各エリアに分かれていて、入り口で支払いを済ませると
地図にマークをしてくれるので、その場所に行くだけすると予約した人数分のセットが置かれています
今回は4名なので、4名分の食材とトングなどBBQに必要な小道具一式
子の中に肉などありますが、大き目なので、買い込んできた
アルコールや食材は直ぐにここにしまえます
調味料付とありますが、BBQソースだけなので、いつも出汁醤油と
ワイルドソルトは持参していますさっそくBBQ開始、まずは火おこし
15分くらいおくので、その間にテーブルセットしながら
飲んじゃいますここでのBBQはトイレの心配もないので便利
奥に見える黒BOXエリアがトイレで、手前に手洗いがあります
説明書きに色々ハウツウが記載されているので読めばOKですその他、必要品は受付で買い付けられます
今回も氷と追加の炭など購入、数百円単位なので問題なしです
さて、火が起きたら、焼きだすわけですが・・・
あとはひたすら飲んで食べてそして語らいタイム
海外で過ごす日数も多いので、BBQは何度もしますが
日本だとどこかに行って、、、って感じで構えますが
自分の庭やコンドミニアムのBBQエリアみたいに
気軽に楽しめるところが、ここの良さだと思います今回はラム肉やししゃも等、別素材も買い込んでますが
ここの提供する肉もそれなりに美味です
持参すると炭は足りないので、追加購入は必要です
Hさんの口コミ
あまりに家から近いので
こんなところでBBQなんて・・・と思っていましたが
ひょんなことからご近所さんたち総勢20名近くで行くことに1か月前の0:00、PCにしがみついて予約完了です!
すでに利用したことのある方たちがいらしたので
ドリンクの手配はカクヤスで頼んで受け取りをお願い私は申込みとお金徴収係
今回は16時スタートのアーリーディナープランです
(1人/4000円+消費税)参加費は振込で済ませてあったので
受付で腕に巻く紙のバンドを人数分もらったら
いざ、自分たちのエリアへ!!すでに食材などの入った発泡スチロールがテーブルに準備されているので
あとは各自分担して作業開始&早々乾杯★電車でここまで来る人たちはAOKIで食材を調達しているようですが
今回は地元の仲間ばかりなので、自宅からそれぞれ持ち寄ってくれた方が多く
ずいぶん豪華な内容になりました野菜、お肉、ポップコーンは食材に含まれているので
それ以外を用意すれば完璧ですもちろんなくても十分豪華
スタッフさんもたくさんいるので
何か困ったことがあってもすぐおしえてもらえますトイレも完備
Eさんの口コミ
休日の「アーリーディナープラン」で利用しました。夜の営業時間は通常17時からなのですがこのアーリーディナープランは1時間早く16時開始です。終わ りの時刻も早く22時→20時で計4時間と短いのですが実際に利用してみて4時間で充分バーべキューを楽しむことができました。
このアーリーディナープラン、お値段も少々お安く基本料金が4000円です。食材のグレードアップ、追加などで金額は変わってきます。
利用日の1ヶ月前、午前0時にインターネットで予約開始なのですがさすがに開始時刻直後はネットがつながりづらかったです。
5分ほど時間を置いて予約再開。この時点で端のブロックが既に埋まっていましたがそれでもまだまだ空きはありました。プランには飲み物が含まれていないため、豊洲駅前のスーパーで買出しをしてからゴー!
ゆりかもめ新豊洲駅が最寄ですが新豊洲の近くにはスーパーはないので要注意です。豊洲駅から直進で歩いて15分ほどで会場に到着です。受付は混みあうと長蛇の列になる為、事前に振込みが良いとホームページに書いてあったのでそのとおりに振込みを予めして行ったのですが…当日会場に30分前に到着するとそこまで混みあっておらず。時間開始の16時直前ともなると列はできておりました。
15時50分頃ブースへ移動!終わりの時間は20時と決まっていましたが、スタッフさんが時間を知らせるにくるわけでもなく気づいたら20時半に。夕方5時過ぎまでは日差しがとても強かったのですが夜になると風が涼しくすごしやすかったです。
バーベキューの食材は野菜(パプリカ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ等)は少ないもののお肉は種類豊富、そしてボリューミーです。ハーブ漬けされたお肉やビール蒸しのチキンなど、一手間加えて頂くお肉メニューとなっていました。
お菓子&飲み物は制限はなく自由に持ち込みができたのも良かったです。
清潔感もあり利用しやすいバーベキュー会場でした。
まとめ
今回は、ワイルドマジック ザ・サード・パークについてまとめてきました。
豊洲という都心部にありながら、独特の雰囲気があり、東京にいることを忘れてしまうほど!
都会にいながら本場のアメリカン・バーベキューを楽しみたい方に、
また、キャンプ設備もあるので都会でキャンプ気分を味わいたい方にもおすすめです。
さらに、下記の記事にバーベキューに役立つ情報を掲載していますので、ぜひご覧ください!
・バーベキューの食材のおすすめをランキング!BBQ特集
・バーベキューの準備リスト69!食材、必需品や便利な持ち物