東京湾沿いでバーベキューを楽しめるスポットはたくさんありますね。その中から今回は、葛西臨海公園バーベキュー広場についてまとめていきます。
バーベキュー場以外にも水族園や鳥類園、人口渚など遊べるところが満載ですので、バーベキューに行った際にはそちらも立ち寄ってみてください!
また、利用料金や口コミなどの役立つ情報も合わせて掲載していきます。そちらも役立てていただければ幸いです。
目次
都立葛西臨海公園バーベキュー広場って?
ちょうど東京ディズニーリゾートの隣に位置している葛西臨海公園バーベキュー広場。場内からは公園のシンボルとも言えるダイヤと花の大観覧車を見ることができます。それでは、アクセス方法や利用料金などの基本情報を見ていきましょう!
アクセス
葛西臨海公園には、電車やバス、船や車など様々なアクセス方法があります。
電車 | JR京葉線「葛西臨海公園駅」より徒歩7分 |
バス | 都バス「葛西臨海公園」 すぐ |
船 | 東京水辺ライン「葛西臨海公園」すぐ |
車(駐車場) | 「葛西臨海公園駐車場」から徒歩5分 (料金:1時間まで200円、以降30分毎に100円) |
利用時間
4月〜5月 | デイタイム/10:00〜16:00(内4時間) サンセットタイム/営業なし |
6月〜10月の土日祝日 及び 7月〜9月 |
デイタイム/10:00〜16:00(内5時間) サンセットタイム/17:00〜20:00(3時間) |
6月〜10月の平日 及び 11月〜3月 |
デイタイム/10:00〜16:00(内5時間) サンセットタイム/営業なし |
「デイタイム」と「サンセットタイム」の2種類から選んで予約することになります。個人的には海に沈む夕日やライトアップされた観覧車を見られる「サンセットタイム」がおすすめです!
利用料金
このバーベキュー場の魅力は、場所を借りるだけなら無料で利用できるというところです!でも、バーベキュー用の機材を一式持っている人って意外と少ないと思うんですよね。
他にも、せっかくだから手ぶらで来て、手ぶらで帰りたいって人も多いですよね。そんな方々でも安心の2種類のプランが用意されています!
- BBQ食材パッケージプラン…食材と機材があらかじめ用意されているプラン
- ツールレンタルプラン…必要な機材のみを借りて、食材は自分で準備するプラン
面倒なので食材も準備してほしいという人には「BBQ食材パッケージプラン」が、買い出しを楽しみたい方には「ツールレンタルプラン」がおすすめです!
また、料金については、記事内の「食材パッケージプラン」と「ツールレンタルプラン」の項で紹介していきますのでそちらを参考にしてください。
雨天時は?
バーベキュー当日になって、いきなり雨が降り出すなんてこともありますよね。普通のバーベキュー場なら「せっかく楽しみにしていたのに、今日は中止かな…」となるかもしれませんが、このバーベキュー場は違います!
雨よけ兼日よけ用のケープテントの準備があるんです! BBQ食材パッケージプランなら無料で、ツールレンタルプランなら有料で、ケープテントをレンタルできるので、多少の雨でもバーベキューを楽しめます。
予約とキャンセル
葛西臨海公園バーベキュー広場は完全予約制のバーベキュー場となります。予約はこちらのウェブサイトから可能です。ご利用のキャンセルについては以下のようなルールが定められています。予約を入れる前に一度確認しておくといいかもしれませんね!
BBQ食材パッケージプラン(2015年5月17日以前)
前々日 17:00より | 利用料の20% |
前日 9:00以降 | 利用料の100% |
BBQ食材パッケージプラン(2015年5月18日以降)
前々日 0:00より | 利用料の50% |
前日 0:00より | 利用料の80% |
当日 0:00より | 利用料の100% |
ツールレンタルプラン
当日 9:00まで | 無料 |
当日 9:00以降 | 利用料の100% |
キャンセルは電話(050-5835-0493)とEメール(24時間)で受け付けています。また、留守電の場合は名前とキャンセルの旨を伝えるだけで構いません!
食材&機材
基本情報の説明が終わったところで具体的な食材や機材の一覧を見ていきましょう!
食材パッケージプラン
数種類ある食材パッケージプランの中から、人気のある3つのプランを紹介します。
プラン名 | 食材 | 付属機材 | 金額 |
シンプルプラン | 牛カットステーキ 豚ロース チキン フランクフルト スライス野菜3種 焼そば用カット野菜 焼そば(豚コマ、ソース付) |
ツーバーナーコンロ 鉄板 フライ返し トング ボウル 折りたたみテーブル 折りたたみイス |
2,500円 |
スタンダード 焼きそばプラン |
牛カットステーキ 豚ロース チキン 炙りペッパーベーコン スライス野菜4種 焼そば用カット野菜 焼そば(豚コマ、ソース付) |
炭火グリル 鉄板 フライ返し トング ボウル 折りたたみテーブル 折りたたみイス |
3,000円 |
スタンダード ごはんプラン |
牛カットステーキ 豚ロース チキン 炙りペッパーベーコン スライス野菜4種 お米 |
炭火グリル ライスクッカー へら トング ボウル 折りたたみテーブル 折りたたみイス |
3,000円 |
また、パッケージプラン以外にもアラカルトメニューも充実しています。メニュー一覧を載せておきますので、「パッケージプランの食材だけでは物足りないな」という方は、こちらもご活用ください!
食材名 | 分量 | 値段 |
牛タンフランク | 30g(1本)/2〜3人前 | 850円 |
豚スペアリブ | 300g/2〜3人前 | 1,000円 |
豚バラスライス | 500g/4〜5人前 | 1,200円 |
焼きそばセット (焼きそば+カット野菜+豚小間) |
4人前 | 1,200円 |
ライスクッカーセット | 米5合/6〜7人前 | 1,200円 |
タラバガニ | 一肩(手脚の片側分) | 3,800円 |
有頭赤エビ | 10尾/5〜10人前 | 1,300円 |
ツールレンタルプラン
食材は自分で準備したいという人のために用意されたのがツールレンタルプランです。今回はレンタル商品の一覧を作成してみました! *()内は、5/18以降の金額になります。
セットリスト
セット名 | セット内容 | 金額 |
ツーバーナーセット | ツーバーナーコンロ(燃料・着火ライター付) 鉄板 フライ返し トング 包丁・まな板 ざる・ボウル 折りたたみテーブル *椅子・食器類・箸はついていません |
4,800円 (5,400円) |
炭火BBQグリルセット | 炭火BBQグリル(アミ・炭2kg・着火剤・着火ライター・炭ばさみ付) 鉄板 フライ返し トング 包丁・まな板 ざる・ボウル 折りたたみテーブル *椅子・食器類・箸はついていません |
6,200円 (7,000円) |
単品リスト
品名 | 金額 | 品名 | 金額 |
ツーバーナーコンロ | 2,000円(2,200円) | 鍋 | 500円(700円) |
炭火焼用BBQグリル | 3,500円(3,800円) | おたま | 100円(300円) |
オーブン | 1,200円 | ケトル(1.6L) | 300円(500円) |
スモーカー | 1,500円 | ダッチオーブン | 1,000円(1,500円) |
ホットサンド器 | 1,000円 | ライスクッカー | 500円(700円) |
鉄板 | 1,000円(1,200円) | 折り畳みテーブル | 1,000円(1,200円) |
フライ返しセット | 300円 | 折り畳み椅子(1人用) | 200円(300円) |
トング | 300円 | クーラーBOX(31L) | 600円 |
包丁・まな板セット | 300円 | タープ | 2,500円~(3,000円~) |
ざる・ボウルセット | 300円 | テント | 2,500円(3,000円) |
持ち込みはOK?
葛西臨海公園バーベキュー広場は持ち込み可能なバーベキュー場となります。 但し、「食材パッケージプラン」をご利用時は、スナック菓子や飲料等(調理の必要のないもの)の持込みのみ可能です。
原則として、持ち込んだ食べ物や飲み物のゴミは個人で持ち帰ることとなりますが、有料(45L/100円)のゴミ袋を購入することで、ゴミを置いていくことができます。電車やバスでお越しの際は利用してみるといいかもしれませんね!
葛西臨海公園2号売店
葛西臨海公園には3カ所の売店があります。その内でも、最もバーベキュー広場に近く、アルコール・ソフトドリンクの大量注文を受けているのが、葛西臨海公園2号売店です。
注文の方法はこちらから、注文書をダウンロード・印刷して、FAXにて送るだけです。また、参考までに注文可能な飲料のリストを掲載しておきます!
アルコール
品名 | サイズ | 金額 |
アサヒスーパードライ | 350ml | 310円 |
キリン一番搾り | 350ml | 310円 |
プレミアムモルツ | 350ml | 360円 |
エビスビール | 350ml | 360円 |
氷結 レモン | 350ml | 200円 |
氷結 グレープフルーツ | 350ml | 200円 |
緑茶ハイ | 350ml | 200円 |
カクハイボール | 350ml | 300円 |
キリンフリー(ノンアルコール) | 350ml | 230円 |
アサヒ生樽サーバー(コップ20個つき) | 10L | 10,000円 |
ソフトドリンク
品名 | サイズ | 金額 |
綾鷹(緑茶) | 550ml | 160円 |
爽健美茶 | 550ml | 160円 |
コカ・コーラ | 550ml | 160円 |
Qoo オレンジ | 550ml | 160円 |
Qoo アップル | 550ml | 160円 |
アクエリアス | 550ml | 160円 |
ファンタグレープ | 550ml | 160円 |
ファンタオレンジ | 550ml | 160円 |
綾鷹(緑茶) | 2L | 340円 |
煌(ウーロン茶) | 2L | 340円 |
アクエリアス | 2L | 370円 |
森の水(ミネラルウォーター) | 2L | 260円 |
Qoo オレンジ | 1.5L | 350円 |
買い出しにおすすめのお店
葛西臨海公園ですと30分ほど歩かないと買出しのできるようなスーパーはないので、京葉線でお越しの際は2つ隣の「新浦安駅」近くにあるダイエー新浦安店がおすすめです。大型のスーパーなので、品ぞろえも良く、買出しには最適です!
口コミ
最後に葛西臨海公園バーベキュー広場に関する口コミを見ていきしょう!
Sさんの口コミ
このバーベキュー広場は、手ぶらでバーベキューをみんなで楽しめる場所としてお勧めの場所です。 東京都心からも近く、食材もセットで販売されていますので、何も持たずに伊っても、非常に手軽にバーベキューが楽しめます。 大きな公園の一画にありますので、お腹がいっぱいになりましたら、大観覧車に乗って東京湾の展望を楽しんでも良いです。 また、本格的な水族館もありますので、ペンギンをはじめ、いろいろなお魚を見て楽しむことが出来ます。 自分にあった楽しみ方の出来る、内容盛りだくさんの場所として、お勧めいたします。
Mさんの口コミ
幼稚園年長の息子が、お友達の話を聞いてバーベキューに行きたい、と言い出しました。しかし、我々夫婦は筋金入りのインドア派。車もありませんし、器材もないし、買う気もない。 でも、ネットで葛西臨海公園にバーベキュー広場があり、器材レンタル、食材もその場で買えて、本当に手ぶらで行けるプランがあることを知りました。 葛西なら電車で30分かかりませんし、以前行った事があり、本当に広くて気持ちの良い所です。 バーベキューのプランが4人から受付で、近所に住んでいる弟を誘い、行ってきました。 はっきり言って、安くはないです。 ちょっと良い外食くらいかかりましたが、何より手軽だし、気持ちが良いし、息子も大満足で良い一日になりました。
Tさんの口コミ
以前、お友達と2家族で行きました。 コンロ、食材、テーブル・イス等全て用意してくれるサービスがあるので、お手軽にBBQができます 水族館や観覧車も隣接し、BBQの前後にも子供を連れて楽しむことができました。 日陰がほとんど無いので、夏の暑い日には覚悟が必要かも。
まとめ
今回は葛西臨海公園バーベキュー広場についてまとめてきました。見晴らしが良く、アクセスも比較的良好なのがよかったですね。また、下記のバーベキューに役立つ情報をまとめた記事も合わせてどうぞ!
・バーベキューの食材のおすすめをランキング!BBQ特集
・バーベキューの準備リスト69!食材、必需品や便利な持ち物
食材パッケージプランを選択すると食材の持ち込みは禁止では?
その通りですね。大変失礼いたしました。
注意書きを追加しておきましたのでよろしくお願いいたします。