バーベキューが楽しめる季節がやってきましたね!
中には「バーベキューはこうだ!」というこだわりを持った方もいるのではないですか?
今回は、4つのこだわり別に関西のバーベキュー穴場スポットをランキングにまとめてみました。それぞれ、個性豊かなランキングとなっていますので、ぜひ、お楽しみください!
目次
川遊びのできるバーベキュー穴場スポットランキング
川で遊んで、お腹が空いたらバーベキューをして、また川で遊ぶ。
川辺でのバーベキューの魅力といえば、まさにこれに尽きますね!
それでは、川遊びのできるバーベキュー穴場スポットTOP3の発表です。
第1位 天川村みずのみオートキャンプ場
第1位は天川村みずのみオートキャンプ場です。
キャンプが好きなオーナー夫妻によって運営されている奈良県のキャンプ場です。
近くを流れる天川はとても澄んでいて、川遊びに最適です!
営業時間 | 13:00〜11:00(翌日) |
利用料金 | プランによる |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | 近鉄「下市口駅」奈良交通バス「天川川合」徒歩約10分 |
第2位 三田市野外活動センター
第2位は三田市野外活動センターです。
センター内にある羽束川では水遊びや釣りが楽します。
また、近くに天体観測場もあり、夜になると綺麗な星を見ることができます。
営業時間 | 13:00〜11:00(翌日) |
利用料金 | 2oo円 |
事前予約 | あり |
売店 | なし(近くにスーパーあり) |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR福知山線「新三田駅」より車で20分 |
第3位 みよしのオートキャンプ場
第3位はみよしのオートキャンプ場です。
奈良県の”へそ”とも呼ばれる黒滝村にあり、バーベキュー用グリルの他に
テントや寝袋、炊事用具などの貸し出しもあり、キャンプも楽しむことができます。
営業時間 | 11:00〜 |
利用料金 | 5名1,000円(バーベキュー棟) |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | 奈良県吉野郡黒滝村御吉野193 |
海の近くにあるバーベキュー穴場スポットランキング
これから夏に近づくにつれて、海水浴に行きたくなりますね。
海の家での食事もいいですが、海辺でバーベキューなんてのもステキですよね!
それでは、海の近くにあるバーベキュー穴場スポットTOP3の発表です。
第1位 浪早ビーチ
第1位は浪早ビーチです。
環境省選定「快水浴場百選」にも選ばれた、波が穏やかで気持ちのいいビーチです。
バーベキュー場の他にも船を模した遊具などがあり、一日中楽しめます。
営業時間 | 10:00〜15:00 |
利用料金 | 6人用6,000円 |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR「和歌山駅」から雑賀循環バス40分。 または南海「和歌山市駅」雑賀崎循環バス「田の浦口」徒歩15分 |
第2位 新鹿海水浴場キャンプ場
第2位は新鹿海水浴場キャンプ場です。
白い砂浜にコバルトブルーに澄んだ波が押し寄せる関西でも人気のビーチの
すぐ隣にあるのが、こちらのキャンプ場(バーベキュー場)になります。
営業時間 | 終日(GW, 7〜8月) |
利用料金 | 1,000円/1日 |
事前予約 | なし |
売店 | なし |
機器のレンタル | なし |
トイレ | あり |
駐車場 | あり(1,000円/1日) |
アクセス | JR「新鹿駅」徒歩5分 |
第3位 マキノサニービーチ 高木浜水泳キャンプ場
第3位はマキノサニービーチ 高木浜水泳キャンプ場です。
知内浜と高木浜という2つのビーチを有するマキノサニービーチ。
そのうち、「琵琶湖八景」を有する高木浜側にあるのがこのキャンプ場です。
営業時間 | 10:00〜 16:00(4〜11月) |
利用料金 | 6,500円(1区画) |
事前予約 | あり |
売店 | なし(徒歩5分のところにコンビニ有) |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR「マキノ駅」より徒歩約10分 |
コテージがあるバーベキュー穴場スポットランキング
日帰りでのバーベキューもいいですが、ついでにキャンプで一泊なんていうのもいいですよね。でも、テントを張ったりするのは、少し面倒かなという人は、ぜひ、コテージを借りてみてください。普段、なかなか味わえないような経験ができるかもしれませんよ。
それでは、コテージがあるバーベキュー穴場スポットTOP3を見ていきましょう!
第1位 ホテル・ロッジ舞洲
第1位はホテル・ロッジ舞洲です。
北欧風のおしゃれなログハウスのテラスでバーベキューを楽しむことができます。
市街地から近いのに、海にも緑にも囲まれているという好立地も魅力的です!
営業時間 | 15:00〜10:00(翌日) |
利用料金 | プランによる |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR環状線「西九条駅」から市営バス『舞洲スポーツアイランド』JRゆめ咲線「桜島駅」から舞洲アクティブバス「ホテル・ロッジ舞洲前」
地下鉄「コスモスクエア駅」からコスモドリームラインバス「ホテル・ロッジ舞洲前」 |
第2位 赤穂海浜公園オートキャンプ場
第2位は赤穂海浜公園オートキャンプ場です。
瀬戸内海を一望できる絶好のロケーションとコテージから香る
自然の香りがバーベキューを盛り上げてくれます。
営業時間 | 15:00〜10:00(翌日) |
利用料金 | プランによる |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR赤穂線「播州赤穂」から御崎・保養センター行「赤穂高校西」徒歩約10分 |
第3位 森林公園 スイス村
第3位は森林公園 スイス村です。
標高700mという高い位置にあり、夏場でも涼しくすごしやすいです。
また、山頂からは日本海を一望でき、人気の高いスポットです。
営業時間 | 16:00〜10:00(翌日) |
利用料金 | プランによる |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | JR「峰山駅」より送迎有(宿泊者に限る) |
アスレチックが楽しめるバーベキュー穴場スポットランキング
お子様連れでバーベキューをすると、食事だけでは物足りませんね。
やはり、ファミリーで行くなら、遊べる場所があった方がいいですね。
それでは、アスレチックが楽しめるバーベキュー穴場スポットTOP3の発表です!
第1位 六甲山カンツリーハウス
第1位は六甲山カンツリーハウスです。
六甲山には様々なアウトドア用のスポットがあり、六甲山カンツリーハウスもその一つです。
近くには、六甲山フィールドアスレチックがあり、本格的なアスレチックが楽しめます。
営業時間 | 10:00〜17:00 |
利用料金 | 大人620円/子供310円(入場料) 510円/1人(バーベキュー場利用料) |
事前予約 | なし |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | 阪神「御影駅」、JR「六甲道駅」、阪急「六甲駅」から神戸市バス16系統「六甲ケーブル下駅」より六甲ケーブルで「六甲ケーブル山上駅」から専用のバスで10分 |
第2位 ユニトピアささやま
第2位はユニトピアささやまです。
「人と自然が共生できる場所」というコンセプトを持ったリゾートになります。
アスレチック以外にもパターゴルフやサイクリングなど様々なレジャーが楽しめます。
営業時間 | 9:00〜17:00 |
利用料金 | 大人300円/子供200円(入場料) |
事前予約 | あり |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | 「篠山口駅」から車で10分 |
第3位 のかみふれあい公園
第3位はのかみふれあい公園です。
園内の「わんぱく広場」では、アスレチックが楽しめますし、
パターゴルフやキャンプなどを楽しむこともできます。
営業時間 | 8:00〜19:00 |
利用料金 | 入園無料 |
事前予約 | なし |
売店 | あり |
機器のレンタル | あり |
トイレ | あり |
駐車場 | あり |
アクセス | 和歌山電鐵貴志川線「貴志駅」から車で約15分 |
まとめ
今回は、関西のバーベキュー穴場スポットを紹介してきました。
個性豊かなバーベキュー場がそろっていて、一度は訪れてみたいものですね!
また、今回は関西版でしたが、下記の記事では関東のバーベキュー場を紹介していますので、
そちらも合わせてご覧いただければと思います。
関東のバーベキュー穴場スポットランキング2015!BBQ特集