遠距離恋愛の経験はありますか?
夜行バスで8時間かけて彼に会いに行ったのにケンカをしてしまった。
彼女に会うため何時間もかけて車を飛ばした。
相手の旅立ちの時に涙が止まらなかった。
などなど、遠距離恋愛経験者は目を閉じるだけでも、色んな思い出が沸きあがってきますよね。
そんな淡い遠距離恋愛の思い出を思い出させてくれる遠距離恋愛をテーマにした楽曲を特集します。
その名も「遠距離恋愛ソング人気ランキング!」です。
現在遠距離恋愛中の方も、相手の気持ちが分かるかもしれません!
目次
■第一位 スキマスイッチ/奏
冒頭のストリングスによるイントロから、遠距離恋愛の距離を感じさせます。
「改札の前つなぐ手と手…」から始まるAメロ、「上手く笑えずに君を見ていた」と続きます。
何ともその心象は寂しさでたっぷり。
でも、やはり相手の事を強く思いやっているという優しさが歌詞からヒシヒシと感じます。
■第二位 絢香/三日月
様々なCMなどで使用された楽曲です。
あまりにも有名ですので、歌詞の内容は必要ないのではないでしょうかw
絢香さんがデビュー前から大切に大切に歌い続けていた事でも有名です。
楽曲の展開も素晴らしく、サビ後の間奏の長さも秀逸です。
絢香さんの歌唱力が光るブリッジ部分は必聴です。
■第三位 青山テルマ feat.Soulja/そばにいるね
「NTTドコモ」CMソングで火が着いた名曲です。
才能あふれる歌唱力と、サビのテンポの良いメロディーが耳に心地よい一曲。
打ち込みによるサウンドでより歌詞が聞こえやすいです。
突如として聞こえる生ギターの間奏もカッコいい!
ただ一説によると「Soulja」のラップはいらないんじゃ?という声もあるそうです。
■第四位 シャ乱Q/「上・京・物・語」
1994年発売のシャ乱Qの遠距離恋愛ソングがランクイン。
おそらくメンバーの誰かの実体験を元に作られたのではないでしょうか?
作曲者と作詞者を見てみると「まこと」、「はたけ」の合作のようです。
「この2人のどちらかの経験か~」と思うと聞こえかたも違ってくるかもしれませんね。
■第五位 大塚愛/プラネタリウム
イントロから「和」の雰囲気を感じさせる一曲です。
メロディーラインもどこかミステリアスです。
非常にベースラインがカッコよく、Bメロからサビへの爆発力は何度聞いても気持ちいいです。
間奏から落ちメロへと展開しますが、「花火がパっとひらく…」の後に訪れる花火のサンプリング音からサビへの繋がりは感動すら覚えます。
最後に
今回特集した「遠距離恋愛ソング人気ランキング!」は如何でしたか?
筆者も遠距離恋愛を経験した事があり、当時の思い出が蘇ってきました。
遠距離恋愛真っ最中の方は、これらの曲を聴いて相手の気持ちを察する良い機会になればと思います。
すごく感動しました